キューポラのある街
 初めて川口駅で降りました。そごうとかあって意外と栄えてますね。鋳物の街らしいけどさすがに駅前には工場はないです。駅の看板は鋳物でできてるらしい。今度ゆっくり鋳物工場の見学とかしたら面白いかも。
初めて川口駅で降りました。そごうとかあって意外と栄えてますね。鋳物の街らしいけどさすがに駅前には工場はないです。駅の看板は鋳物でできてるらしい。今度ゆっくり鋳物工場の見学とかしたら面白いかも。choi2の日常で思ったこと感じたことをつれづれなるままに書きます。
日々試行錯誤の連続。何をなすべきか?何処へ行けばいいのか?明日はどっちだ?
 初めて川口駅で降りました。そごうとかあって意外と栄えてますね。鋳物の街らしいけどさすがに駅前には工場はないです。駅の看板は鋳物でできてるらしい。今度ゆっくり鋳物工場の見学とかしたら面白いかも。
初めて川口駅で降りました。そごうとかあって意外と栄えてますね。鋳物の街らしいけどさすがに駅前には工場はないです。駅の看板は鋳物でできてるらしい。今度ゆっくり鋳物工場の見学とかしたら面白いかも。 ほや(海鞘)に再度チャレンジしてみたが・・・やっぱり馴染めねー。大人の味ですな。ていうかおいらには食材として認知されてるのが不思議な感じですが・・・慣れの問題でしょうか?
ほや(海鞘)に再度チャレンジしてみたが・・・やっぱり馴染めねー。大人の味ですな。ていうかおいらには食材として認知されてるのが不思議な感じですが・・・慣れの問題でしょうか? 昨日はotter musicのイベント観てきた。昔一緒にバンドやってたかわうそ氏の渾身の企画イベントなのだ。シミリエ久しぶり聴いたけど演奏は微妙だったがなんか安定感を感じた。空気が落ち着いてるというかなんというか。ひうらの声はやっぱいいね。もっといろいろやってほしいぞ。自分も人の演奏ばっか観てないでそろそそ何かやろうかと思う。
昨日はotter musicのイベント観てきた。昔一緒にバンドやってたかわうそ氏の渾身の企画イベントなのだ。シミリエ久しぶり聴いたけど演奏は微妙だったがなんか安定感を感じた。空気が落ち着いてるというかなんというか。ひうらの声はやっぱいいね。もっといろいろやってほしいぞ。自分も人の演奏ばっか観てないでそろそそ何かやろうかと思う。


 先日時間潰しのつもりでHMVに行ったときに買ってしまった。流行にのまれるオレ。ていうか単なるアイドル系テクノユニットというよりYMO世代のテクノファンも取り込むくらいのクオリティはあると思うが・・・中田ヤスタカのセンスが輝る楽しい作品だと思います。
先日時間潰しのつもりでHMVに行ったときに買ってしまった。流行にのまれるオレ。ていうか単なるアイドル系テクノユニットというよりYMO世代のテクノファンも取り込むくらいのクオリティはあると思うが・・・中田ヤスタカのセンスが輝る楽しい作品だと思います。 地元をウロウロして見つけた洋食屋にて。パイナップルのせたらハワイアンってのはなんか安易でないかい?でも美味しかったです。
地元をウロウロして見つけた洋食屋にて。パイナップルのせたらハワイアンってのはなんか安易でないかい?でも美味しかったです。