
ライブのビデオ編集してたらやけにDiskが遅くなって編集どころじゃない状態。あれこれ調べていて[コントロールパネル]-[コンピュータの管理]-[ディスクの管理]を開くと、データディスクにビックリマークが!!。「危険」の文字が表示されてるし。。。何がどう危険なのだろうか?!もう少しマシな情報出せないのかね?対処方法が解らん。といわけで予防交換ってことでハードdisk買ってきて繋げてそっちにデータコピーを試みるもやたらに時間が掛かるしファイルが大きいとCRCエラーが多発してタイムアウトしてコピーできないし。あきらめて最初から編集し直すかな?殆ど出来上がってたのに・・・後はDVDに焼くだけだったのに・・・過去のビデオの素材も此処に入ってるのに・・・
ああ、なってみて初めて解るありがたみ。
仕事では当然ですよと薦めてて、
自分は全然やってない。
後の祭りだバックアップ。