ミート矢澤@五反田

 ずっと気になっていたステーキハンバーグ専門店でランチしました。さすがに人気があるらしく、昼でも行列ができてました。ランチのハンバーグ。ミデアムレアで肉汁がたっぷり詰まっていて美味しいです。このお店、精肉卸の直営なので肉に拘るってるところがまた良い。ステーキも食べてみたい。
ずっと気になっていたステーキハンバーグ専門店でランチしました。さすがに人気があるらしく、昼でも行列ができてました。ランチのハンバーグ。ミデアムレアで肉汁がたっぷり詰まっていて美味しいです。このお店、精肉卸の直営なので肉に拘るってるところがまた良い。ステーキも食べてみたい。choi2の日常で思ったこと感じたことをつれづれなるままに書きます。
日々試行錯誤の連続。何をなすべきか?何処へ行けばいいのか?明日はどっちだ?

 ずっと気になっていたステーキハンバーグ専門店でランチしました。さすがに人気があるらしく、昼でも行列ができてました。ランチのハンバーグ。ミデアムレアで肉汁がたっぷり詰まっていて美味しいです。このお店、精肉卸の直営なので肉に拘るってるところがまた良い。ステーキも食べてみたい。
ずっと気になっていたステーキハンバーグ専門店でランチしました。さすがに人気があるらしく、昼でも行列ができてました。ランチのハンバーグ。ミデアムレアで肉汁がたっぷり詰まっていて美味しいです。このお店、精肉卸の直営なので肉に拘るってるところがまた良い。ステーキも食べてみたい。 駅前に新しい店が出来てたのでよってみた。1日限定5食の生姜焼きプレート。限定って言われると何だか得した気分になります。他にも女将さんが毎日栄養のバランスを考えてメニューをきめる日替わりランチとかもあります。繁盛するのかな?
駅前に新しい店が出来てたのでよってみた。1日限定5食の生姜焼きプレート。限定って言われると何だか得した気分になります。他にも女将さんが毎日栄養のバランスを考えてメニューをきめる日替わりランチとかもあります。繁盛するのかな?

 今日は讃岐うどんです。お目当てのお店に入れなかったのでまた来ちゃいました。新作の胡麻ダレ坦々うどん食べました。肝心のうどんの写真撮りわすれたので前回食べた肉うどんの画像を貼っておきます。
今日は讃岐うどんです。お目当てのお店に入れなかったのでまた来ちゃいました。新作の胡麻ダレ坦々うどん食べました。肝心のうどんの写真撮りわすれたので前回食べた肉うどんの画像を貼っておきます。
 先週ですがステーキ食べ放題に行って来ました。90分間で2,000円くらいとなんとお手ごろな価格。忙しくて昼ごはん食べられなかたのでちょうどよいかな?と思って限界に挑戦してみた。ステーキ1枚目300gで以降お代わりは200gというシステムで、さすがに4枚が限界でした。1kg超えならず。でもこれまでの自己ベスト600gを300g更新しました。べつに記録に挑戦してたわけじゃないけど。さすがに翌日の夜まで何も食べる気しませんでした。
先週ですがステーキ食べ放題に行って来ました。90分間で2,000円くらいとなんとお手ごろな価格。忙しくて昼ごはん食べられなかたのでちょうどよいかな?と思って限界に挑戦してみた。ステーキ1枚目300gで以降お代わりは200gというシステムで、さすがに4枚が限界でした。1kg超えならず。でもこれまでの自己ベスト600gを300g更新しました。べつに記録に挑戦してたわけじゃないけど。さすがに翌日の夜まで何も食べる気しませんでした。

 2日目ですが、新地の串揚げ屋さんに行きました。午前中から串揚げっていうのもちょっと濃いですが、タイミング逃がすと行列に巻き込まれるのでね。ちょっと早い昼ご飯って感じで。新地もすっかり観光地ですね。昔は治安悪いから近付くなって言われていたような気がしたのですが・・・
2日目ですが、新地の串揚げ屋さんに行きました。午前中から串揚げっていうのもちょっと濃いですが、タイミング逃がすと行列に巻き込まれるのでね。ちょっと早い昼ご飯って感じで。新地もすっかり観光地ですね。昔は治安悪いから近付くなって言われていたような気がしたのですが・・・
 スイーツ食べ放題に行って来た。パスタとかカレーも食べ放題なので晩飯替わりのつもりでね。でも意外と沢山食べられないもんですな。入り口でチケット買って90分食べ放題のシステムなのですが敗北感満載でした。だから商売になるのだろうけど・・・。チョコレートが泉のように沸いて出てくるチョコレートファウンテンはなんでわざわざこんなことを!!みたいな無理矢理感満載ですがチョコ好きにはたまらないのかも。もう暫らく甘いものはいらないです。
スイーツ食べ放題に行って来た。パスタとかカレーも食べ放題なので晩飯替わりのつもりでね。でも意外と沢山食べられないもんですな。入り口でチケット買って90分食べ放題のシステムなのですが敗北感満載でした。だから商売になるのだろうけど・・・。チョコレートが泉のように沸いて出てくるチョコレートファウンテンはなんでわざわざこんなことを!!みたいな無理矢理感満載ですがチョコ好きにはたまらないのかも。もう暫らく甘いものはいらないです。 ほや(海鞘)に再度チャレンジしてみたが・・・やっぱり馴染めねー。大人の味ですな。ていうかおいらには食材として認知されてるのが不思議な感じですが・・・慣れの問題でしょうか?
ほや(海鞘)に再度チャレンジしてみたが・・・やっぱり馴染めねー。大人の味ですな。ていうかおいらには食材として認知されてるのが不思議な感じですが・・・慣れの問題でしょうか?

