choi2 blog 明日はどっちだ?

choi2の日常で思ったこと感じたことをつれづれなるままに書きます。
日々試行錯誤の連続。何をなすべきか?何処へ行けばいいのか?明日はどっちだ?

<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

PCに取り込めないCDが・・・

ブログほったらかしですみません。いつもまにか2月になってるし・・・

オンラインで中古のCDを買った。届いたんで早速iTuneへ取り込んで・・・と思ってPCのCDドライブに入れてみたが認識しない。HDレコーダのDVDドライブだと認識されるのでCCCDかな?と思ったけどちゃんとレッドブック対応のいつものロゴかいてるので問題ないはず。PCのDVDドライブとの相性ってことだろうけど、そんなに違いがあるのだろうか?1995年頃のモノだから?
つれづれ | comments (2) | trackbacks (0)

あけおめ

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。つきなみですが、今年もよろしくお願いします。

今年は何とかしたいなぁ・・・って何が?

P1010430b.jpg
つれづれ | comments (2) | trackbacks (0)

夢を諦めきれない男たち

遅ればせながら『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』観て来た。80年代前半に脚光を浴び成功の切符を掴みかけながらも、その後は鳴かず飛ばず。それでも活動は続けていたヘビメタおやじのドキュメンタリー。最後満員のライブ会場で演奏してる姿はちょっと感動したな。ひたむきにロックしてる結果だよね。自分の音楽への姿勢もっとちゃんとせないかんと思ったり。あれ?でも「ひたむき」と「ロック」って相反する気も・・・気のせいか。
場所柄か観に来てる人にメタル系の人がチラリホラリいた。彼等も夢を諦めない予備軍か?
自分はそんなにメタル系を聴くわけではないのだが当然映画の中でかかる曲の2バスがいい感じで、ちょっとチャレンジしてみようかと思ったりもした。PB230312b.jpg
つれづれ | comments (2) | trackbacks (0)

ムカデ

部屋にムカデが出没!!意外に足早いな奴は。一瞬見失ったよ。百足って書くからね(関係ないか・・。)噛まれるの嫌なので箸で積まんで外に逃がしました。部屋に出るって事は餌となる虫が多いってことか?ゴの字とか?それはそれで嫌だな。この前はヤモリ見かけたし・・・
つれづれ | comments (3) | trackbacks (0)

戦利品

BOOK OFFで佐野康夫さん(Dr)の参加作品を漁ってaikoのアルバム4枚Get!!

PA100127b.jpg
つれづれ | comments (1) | trackbacks (0)

新宿で

新宿で某社長にも某野獣にも似ているguitarリストがソロでストリートライブしてた。JUJUって云うらしい。playも何処か似ているような気がして面白かったなと。。。

http://fweb.midi.co.jp/~juju/

091010-160048b.jpg
つれづれ | comments (0) | trackbacks (0)

大阪 あの頃を振り返るツアー

大阪最終日、まきぴーとあの頃を振り返るツアーとしてドライブを慣行。とりあえず大阪港に向うが渋滞で断念。近くの堤防から対岸の天保山、USJを眺めてお茶お濁す。一路堺を目指す。ただ単に学生時代に良く通った道をドライブしたり、良く通った店を探しに行ったりしただけですが、懐かしい話で盛り上がったりで意外と楽しい。お店がなくなって居たりすると何だか寂しかったり、沿道にマンションとか立っていて街の雰囲気微妙に変わってたりでいろんな発見(?)があったりで。人の記憶って意外と曖昧ですね。国道310号線ってこんな狭かったっけ?とか、寮までの道順覚えていない。。。曲がる交差点まちがえた?とか。記憶の糸を辿るのがなんだが楽しかったりもする。学生寮はまだありました。もうだいぶ古い感じですね。グランドが売却されてて民家が建っていました。大学ごと売却の噂もあるので何だか複雑です。連休のせいか通った定食屋とかお休みなので後輩がバイトしていた焼肉チェーン店で昼食。また焼肉か!!でも旨い。昼食後は、泉北高速を端から端までドライブ。流れる景色が懐かしく郷愁に浸る。渋滞も気になるので、そろそろ空港へ向う。道すがらまきぴーのかつての下宿先もチェックしながら伊丹空港で車を降りる。まきぴーはこれから広島へ。お気をつけて。飛行機の窓から夕暮れの雲海を見ながら今回の旅を振り返りながらウトウトしてると気がつくと羽田。早い!便利ですね飛行機は。空港からリムジンバスで自宅近くの駅まで乗って帰りました。なんとも充実な3日間でした。P9210105b.jpgP9210107b.jpgP9210108b.jpgP9210110b.jpgP9210111b.jpgP9210113b.jpgP9210114b.jpg
つれづれ | comments (0) | trackbacks (0)

大阪 日本橋散策、ライブ観戦

大阪2日目は、恒例になりつつある日本橋のジャンク屋めぐり。とりあえず閉鎖された遊園地の前で待ち合わせ。新世界をぶらぶらしながら日本橋へ向う。

路地裏のジャンク屋さんは雰囲気があっていい感じ。今回はあまり掘り出し物が見つからない。

家電とメイドさんが秋葉原を彷彿させる。

某ジャンク屋でカタログでは見たことのない商品を発見。「ロゴなんて飾りです。」ってあるので偽物だろうか?!。中国系のお店だと思われる。恐るべし。

日本橋界隈で評判の定食屋さん「ポミエ」で昼食。カツ丼食べました。値段の割りに量は充分だけど自分にとってはちょっと味が濃かったかな。店員のおねえさんが美人なのがまた良い。昼食後、散策しながらなんば駅に向う。

午後は緑地公園の野外音楽堂で開催しているライブイベント「OSAKA夢つかもうフェスタ2009 in 服部緑地」 を観戦。実はこの日は大学時代に所蔵していたサークルのOB会のライブイベントが別途開催していたのですが藪蛇が東京から遠征するし、miyamiyaやしのちゃんも出演するし滅多に見れないのでこっちを取ってしまいました。OB会の方は打ち上げに合流してフォロウするということで。
藪蛇サウンドはなんか炎天下が似合わない感じがしましたが大阪の人の耳には届いたのかな?miyamiya達の80年代メドレーは仕込が大変そうだな。miyamiyaのメインボーカル久しぶり聴いたけど唄は意外といけてるかも。

ライブ後、軽く打ち上げに参加してから、OB会の打ち上げにも合流。思い出話やら音楽談義やらで適当に盛り上がる。終電がなくなってしまったので、タクシーに分乗して宿に帰りました。なんとも慌ただしく充実した1日でした。

P9200091b.jpgP9200093b.jpgP9200099b.jpgP9200098b.jpgP9200101b.jpgP9200097b.jpgP9200095b.jpgP9200103b.jpg38305944_831405058b.jpg38305944_3503813094b.jpg
つれづれ | comments (0) | trackbacks (0)

大阪 鶴橋焼肉ツアー

なんだかんだで毎年この時期に大阪に遊びに行ってるなぁと。今年は連休なので長めの滞在で大阪を満喫しました。羽田から飛行機で一路大阪へ。早割りを使えば新幹線より安くて早いので便利ですね。あまり乗り慣れていないので離着陸の時は微妙に緊張します。本当にこんなデカいモノが空を飛ぶのかってね。
無事に大阪空港についたらモノレールで移動。以前、大阪に住んで居たのですが、モノレールは初めて。

千里中央駅で乗り継いで宿に荷物置いてから梅田へGo!そこで友人と合流し一路鶴橋へ。他のメンバーとの合流までにはまだ早かったので鶴橋を散策しました。韓国、朝鮮系のお店がガード下に犇めき合う光景は圧巻です。

歩き疲れたのでたこ焼き屋で「たこせん」を一服。たこやきをソースせんべいで挟んだだけなのだが手軽でおやつに最適。

集合時間までまだ時間があるので、焼肉街を散策。集合時間に待ちきれずちょっとかわいい呼び込みのおねーさんの元気につられて焼肉屋「牛斗」へ入ってしまう。有名人が沢山訪れる有名店らしい。色紙が沢山飾ってありました。おすすめのコースを1つ頼んで軽く一杯。どうせまたあとでまた食べるのでご飯を控えて肉に集中。抑え気味で店をでました。

また少し朝鮮街を散策してから仲間と合流。目をつけていた焼肉店に直行するも物凄い行列。時間がちょっと遅かったか!!少しぷらぷらしてすぐは入れそうな店に入る。本日2件目!!焼肉のハシゴなんて贅沢な。またまた肉を堪能しました。店を出る頃には行列になってました。ここも人気があるのかな?

食べ疲れたのでBarみたいな喫茶店で(夜22:00〜BarTimeらしい)一服。なんか周り女性客が多いなと思ったらパフェがデカイ。なるほどね。一服しながらバカ話で盛り上がる。一段落したら飲みたくなったので店を変える。チェーン店系の居酒屋へ。結局最後はいつものノリに戻ってしまいました。落ち着くところへ落ち着くって事で。終電近くまで飲んで解散しました。明日はライブ観戦だ!

P9190074b.jpgP9190076b.jpgP9190077b.jpgP9190078b.jpgP9190079b.jpgP9190082b.jpgP9190086b.jpgP9190088b.jpgP9190089b.jpg
つれづれ | comments (0) | trackbacks (0)

横須賀軍港めぐり

先日、原子力空母ジョージワシントンが停泊してるという話なので、横須賀軍港めぐりしてきました。
兵器マニアってわけじゃないですが滅多に見られないとなると行きたくなるものでして・・・。遊覧船で湾内を回る約45分の旅で、運がいいとたくさんの種類の艦が見られるそうです。

今日も種類が多い方らしい。潜水艦やイージス艦が停泊していて圧倒されます。

さすがに「ジョージワシントン」は大きいです。軍事機密らしくて遠目に眺める感じでしたが。

あの南極観測船「しらせ」も居ました。

自衛隊のヘリコプタ搭載護衛艦「ひゅうが」も居ました。いろいろ見たらなんか物々しい感じもして少し複雑な気分です。なんだかんだいっても軍備なので、さすがにというか案の定というか近くの公園で共産党が抗議の演説準備していました。

さて遊覧のあとは、ドブ板通りを散策。地ビールと海軍カレーで腹ごなし。そして三笠記念艦を見学しました。「三笠」は日露戦争の日本海海戦でバルチック艦隊に快勝してこのとき指揮官東郷平八郎の採った作戦が伝説になっているやつですね。日本民族の誇りだとか。そこまで云わなくてもと思うが・・・。なんだかんだで軍事な一日でした。

P9130003b.jpgP9130004b2.jpgP9130006b.jpgP9130012b2.jpgP9130017b2.jpgP9130032b2.jpgP9130044b2.jpgP9130052b.jpg
つれづれ | comments (0) | trackbacks (0)
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
【明治 ヴァーム顆粒 グレープフルーツ味 4g×14袋】…
明治 ヴァーム顆粒 グレープフルーツ味 4g×14袋

Health and Beauty (発売日:2014-02-24)
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
PROFILE
OTHER