巷では上村愛子にメダルの期待がかかっていましたが、密かに里谷多英に注目してました。予選は無難にまとめた感じのすべりだったけど、里谷の決勝のすべりは、圧巻でしたね。決勝は予選の下位から滑るのですが、これまでの選手とくらべても明らかに滑りのレベルがが違ってましたね。ひょっとしてひょっとするかも?っていろいろ期待しちゃうターンとタイムに懸けて来た鬼気迫る滑りでした。第2エアーまでは。あのままエアーも決めて転倒せずに滑り切っていたら、メダル取れていたんじゃないか?みんな上村のターンベタ誉めだけとターンは里谷の方がよかったと思うぞ。結果が出てないのであれですが。今後が気になりますが、どこかでまたその滑りを見たいです。
世間はオリンピックムードの中、独りいそいそと(?)
引っ越し荷物整理をしておりました(^^;。
そうですか・・・。そんな白熱した状況になってたんですね。
情報ありがとうございました。ガンバレ日本!
ご無沙汰です!元気?
女子モーグルですが、全く同じ関心、同じ意見です。里谷に期待していましたし、決勝の第二エアーまですごかった。彼女の一件以来マスコミが彼女を取り上げませんよね。結果で存在感を出してほしかったなあ。
しかし履歴的な戦歴では、金と銅をとっている里谷とひとつもとってない上村とどっちがすごい選手?ねえ。
おお!!ぜんこさんも同じ意見ですか!あのキレてる滑りは盛り上がりましたね。そういうところが無いと天辺には立てないってことですな。伊達に金メダルとってないってことで。