地デジ化1ヶ月遅延

いま使ってるテレビのチューナーが故障してしまってHDレコーダー経由でないとテレビ見れなくなってしまったし、来春にはアナログ放送終わるし、来月にはエコポイントが減額されるし、とかで、ここ最近の世間の流れに乗って、先週土曜日ついに地デジ化を慣行。このために某家電量販店のポイントを貯めていたこともあったので、店頭で購入しました。が、しかし。。。欲しい機種がメーカー在庫切れで納期は1ヶ月後(!) エコポイントって来月から減額じゃなかったけ?! エコポイントの申請に保証書のコピーもいるので納品されるまで申請できないし。。。まずいな。で、聴くところによるとポイントの付与は購入日で決まるので問題ないとのこと。ちょっと安心したが何だか落ち着かないな。なる早で欲しいので納品日が平日なら有給を取ろうかと思う。

“地デジ化1ヶ月遅延” への2件の返信

  1. なるほど、エコポイントがあるんですね。
    私はTV見ないのでギリギリまでアナログ続けるつもりすですが
    (配線がごちゃごちゃしてて少々めんどくさいし^^;)
    そう言う利点があるのなら早めに考えてもいいですね。

  2. kenhatさん>
    エコポイントによる駆け込み需要は、なんだか踊らされているようでシックリきませんが、一応国策なのでまぁ流れに乗っておこうかと・・・結局、長い物に巻かれる、小市民ってことで・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です