会社の先輩が電卓買い換えるっていうので序に注文しました。何のことはない、ただの関数電卓ですよ。リコール機能が便利ですね。直前の計算式を呼び出して修正して再計算したり。変数が使えるので計算の途中結果を保存できたりして便利かも。まだ使いこなせてませんが。。。
仕事ではお見積り作業とかでしか使わないかも。関数あまり関係ないですね。
choi2 blog
会社の先輩が電卓買い換えるっていうので序に注文しました。何のことはない、ただの関数電卓ですよ。リコール機能が便利ですね。直前の計算式を呼び出して修正して再計算したり。変数が使えるので計算の途中結果を保存できたりして便利かも。まだ使いこなせてませんが。。。
仕事ではお見積り作業とかでしか使わないかも。関数あまり関係ないですね。
あーもうこの電卓自体がぜ~んぜんわかりません。
超文系脳ですので・・・(^^;;;。
僕は「=」キーのついてない電卓(HP15c)を愛用してるので人に貸すと「何これ?」と言われます。
kenhatさん>
じょー。さんが言っているHP15cに比べれば、一般の電卓に毛が生えた程度のものですよ。
じょー。さん>
渋いの使ってますね!逆ポーランド型の電卓ですよね?1[Enter]1+ で 1+1= になるやつ。
もう売ってないモデルですね。現役なのは、ビジネス用のHP12c。