先日、原子力空母ジョージワシントンが停泊してるという話なので、横須賀軍港めぐりしてきました。
兵器マニアってわけじゃないですが滅多に見られないとなると行きたくなるものでして・・・。遊覧船で湾内を回る約45分の旅で、運がいいとたくさんの種類の艦が見られるそうです。
今日も種類が多い方らしい。潜水艦やイージス艦が停泊していて圧倒されます。
さすがに「ジョージワシントン」は大きいです。軍事機密らしくて遠目に眺める感じでしたが。
あの南極観測船「しらせ」も居ました。
自衛隊のヘリコプタ搭載護衛艦「ひゅうが」も居ました。いろいろ見たらなんか物々しい感じもして少し複雑な気分です。なんだかんだいっても軍備なので、さすがにというか案の定というか近くの公園で共産党が抗議の演説準備していました。
さて遊覧のあとは、ドブ板通りを散策。地ビールと海軍カレーで腹ごなし。そして三笠記念艦を見学しました。「三笠」は日露戦争の日本海海戦でバルチック艦隊に快勝してこのとき指揮官東郷平八郎の採った作戦が伝説になっているやつですね。日本民族の誇りだとか。そこまで云わなくてもと思うが・・・。なんだかんだで軍事な一日でした。