なんのこっちゃないラーメンの写真のことです。今日は久しぶり天下一品食べました。でも写真は一昨日食べた桂花ラーメンです。
かわうそ祭りvol.4
新宿SACT!に恒例になりつつあるかわうそ氏渾身の企画イベント「かわうそ祭り」を観に行きました。出演者にPerfumeカバーをやるように指令がでていたらしくそれぞれのPerfumeのが聞けてこれはこれで面白かったです。Perfumeはパフォーマンスだけじゃなくで楽曲も意外とちゃんとしてるからカバーでもそれっぽく聞こえるので良いですね。自分もカバーバンドやりたくなったな。バンドアレンジは大変そうだけど。イベントのトリはPerfumeなりきりダンスユニット(?)Bercumeのパフォーマンス。踊りを完全コピーしていて凄かった。以前も出ていたので観るの二回目ですが見入ってしまいました。あそこまでやれれば立派なパフォーマンスですね。アンコールが沸くくらいしっかり客を掴んでました。
イベント終了後、スクリーンに映し出される面白画像を観ながらまったりしてると、ひうらまさこが飛び入りでステージに上がってエバの曲を唄ってました。これがまが上手くてビックリ。あの路線でも通用するんじゃないか?ってくらい。イベントのインパクトを全部最後に持って行っちゃった感じがしました。恐るべし。
人のパフォーマンスを観るのは何かいいですね。刺激になります。自分もそろそろ何かやりたくなります。密かに仕込みますかね。
塩ちんすこう
おみあげにもらった。沖縄に行きたくなった。
車でiPod
今使ってるiPodにあわせてFMトランスミッタ買いました。車で音楽聴くのにCD持ち込むの何かと面倒だからね。バッファローのiPod用FMトランスミッター オートスキャン式(型番:BSFM02WH)ってやつです。前使ってたiTripと比べるとかなり便利です。充電できるし、エンジン連動でON/OFFするし、空いてる周波数を自動で探してくれます。繋いだときにiPodの画面に表示される周波数にカーステレオのチューニングを合わせれば接続はOK。音量はiPod側は固定でカーステレオ側で調整します。iTripのときはiPod側でも音量いじれたので逆に両方調整が必要でバランスがあわずによくOver Driveしてました。コネクタのサイズがiPod nano 第3世代(2007)サイズなので接続すると見た目ちょっとアンバランスですがこれはこれでありかなと。
というわけでドライブが楽しみです。っといっても最近あまり遠出してませんが。。。連休中の予定も無いですが(涙)。。。ってその前にETC付けろよってか?(汗)
受け流される定額給付金
定額給付金の申請用紙が来ていたので申請しました。それと同時に自動車税の請求書も来てた。貰っても右から左へですね。
そいうえば、ムーディー勝山って何してるんだろう??
ロックしようぜ、ベイベー!
RCサクセションの忌野清志郎氏の訃報が巷を騒がせていますが音楽仲間の日記の殆どがそのことに触れていて影響の大きさをうかがい知れます。自分も熱狂的なファンとまではいきませんが、彼の音楽というかスタイルというかなんというか生き様とでも言うのですかね?それが愛が溢れていてでも権威への反逆みたいな所もあってちゃんとロックしててカッコいいなと思っていました。
逝くの早過ぎますよね?もっと聴きたかったし見ていたかったかも。
そうなると、ふと、
人生はどれだけ生きるのか?ではなく、どう生きるのか?ということかなと考えさせられる。
そう考えると、自分はまだ何も残せてないかも。そう思うとなんか焦るなぁ。
と言いながら、自分はがん保険に入ってたかな?などと妙に現実的な事考えたりしてさらに自分の小ささを実感する。
でも凹んでる暇はないのだ。俺はここにいるぞ!自分は自分のできることをやるだけなのだ。
だからロックしようぜ、ベイベー!
で、
とりあえず今日は洗車でもしよう。。。でも明日は雨っていってるしなぁ。。。やっっぱやめとこう。。。ああなんかセコセコしてるなぁ俺。。。(。。。以下Loopに入る。)
つがいのトトロ
先日職場近くの菓子工房でみつけたシュークリーム。かわいいのでついついつがいでGet!食べるのなんだか可愛そう。。。でもしっかり食べましたが何か??
♂がカスタードと生クリームのミックスで♀は春限定?国産苺のホイップクリームでした。どちらも甘さ控えめで固めのシューとの食感がまたいいバランスで美味しいです。お試しあれ。
ん?ところでトトロって雌雄の区別あるんだっけ?まあいいや。
巨大蜘蛛
昨日、赤レンガ倉庫の周りを練り歩いていた巨大蜘蛛。フランスのアート集団「ラ・マシン」が演出する機械の蜘蛛。“生命のある機械”という世界観らしい。
日本酒サミット
某バンドの酒豪二人と日本酒サミットに出席しました。サミットって言っても首脳会談じゃないですよ。いわゆる試飲会ですな。各地の蔵元が自慢の品を持ち寄って試飲させて売り込みまくるイベントです。バイヤーさんのためのイベントといった感じでもなく只の酒好きな酔っ払いでごった返していました。我等はマイ御猪口を持ち込んで各地のお酒をあれこれ味見して回りました。少しずつとはいえ調子に乗って飲みすぎましたね。明日は二日酔かも。試したお酒をメモ代わりに挙げときます。
シートベルト横転体験
先週のことですが職場の駐車中にシートベルト横転体験の実験車が来てた。春の交通安全週間だからかな?で、遊園地の乗り物感覚で試してみました。意外にしっかりホールドされますね。逆さになっても体が浮いたりしなかった。これなら投げ出されることないですね。まぁ運転中に逆さになるシーンがあるか?と思いますが、安全って用心に越した事ないですからね。高速道路では後部座席でもベルトしろって言われますからね。というわけでシートベルトはしっかり締めましょう。