天然党に入門?

今日は、天・然・党★さんのドラマーの代打でライブにでます。ついに俺も天然党の仲間入りか?しかし、リーダーのドラマーさん都合で出れないから代打なはずですがなぜかライブ観に来るらしい。なんじゃそりゃ?!代打要らないじゃん!!さすが天然党。なにが起こるかわからん。恐るべし。私なんかまだまだですわ。

ライブは、某サークル企画のライブパーティだそうです。
食べ物も出て飲み放題らしい。
忘年会代わりに是非。

日時:12月6日(土) OPEN 15:00 / START 15:15
場所:吉祥寺 MANDA-LA2(http://www.mandala.gr.jp/man2.html)
入場:3,000円
出番は16:15頃です。

ちゃんこ鍋

両国でちゃんこ鍋食べてきた。意外といい値段するのでちょっとしたチェーン店にしました。そのせいなのか、ちゃんこ鍋っていっても鶏、豚、魚がはいった何でもありの普通の鍋でした。そこで、どこが「ちゃんこ」なのか?と思って調べてみると・・・お相撲さんの作った料理はなんでも「ちゃんこ」らしい。「ちゃん」は父ちゃん=親方、「こ」は子供=弟子のことで、親方と弟子が一緒に食べる料理のことみたいです。レシピとか作り方とかじゃなかったですね。なんか商業ベースにのせられてしまった感じ。でもこの店の出汁も秘伝らしいのでまぁいいかなと無理矢理納得する。

スタジオ練習

久しぶりにスタジオ練習しました。某バンドさんのヘルプでライブにでることになりまして。。。代打ってことですな。全く同じには叩けませんが雰囲気は出せてたかな?あと1回のリハで何とか仕上げる感じです。なんとか仕上げてライブを楽しみたいです。まだ楽しめる余裕はないですが頑張って練習していいライブにしたいと思います。少なくとも演奏者が楽しめてないと観客に伝わらないと思うので。
#なんか真面目だな今日は。。。

ステーキ帝

PB120046b.jpgPB120042b.jpg先週ですがステーキ食べ放題に行って来ました。90分間で2,000円くらいとなんとお手ごろな価格。忙しくて昼ごはん食べられなかたのでちょうどよいかな?と思って限界に挑戦してみた。ステーキ1枚目300gで以降お代わりは200gというシステムで、さすがに4枚が限界でした。1kg超えならず。でもこれまでの自己ベスト600gを300g更新しました。べつに記録に挑戦してたわけじゃないけど。さすがに翌日の夜まで何も食べる気しませんでした。

メールソフト

blogサボり気味ですが・・・なんか最近無気力状態なので・・・
あまり書く気が起きないのですが・・・(じゃあ書くなよってか?!)
無理矢理書いてみる。
というわけで、メールソフト変えてみた。別に今まで大きな不満がったわけじゃないのですが今まで使っていたソフトだとノートンのウィルスチェック経由でメール受信すると時間が掛かるせいなのかタイムアウトしているみたいで、サーバーのメール全部受信する前に受信処理が終了してしまうようです。受信処理が完了しないのでサーバー側のメールは残ったままなようで(この仕様がいまいちな気がしますね。トランザクションを考えると仕方ないのかな?でも1メール単位でのトランザクションでもいいような気にするのだが。。。)再度受信すると、また最初のメールから受信し直して、また途中で終わってみたいなこと繰り返しててサーバーに5000通もメールが溜まったままになってました。たぶん最近のメール読めてなかったですね。ロストしたメールはなさそうでしたが。
というわけでMozillaのThunderbirdにしてみた。無料だしね。メールソフトなんてそんなに機能変らないですが良く使うので微妙な違いが意外に気になったりします。機能を補足するプラグインとかいろいろあるみたいだししばらく格闘してみます。title-thunderbird.png

チームアワードパーティー

職場の慰労会パーティでした。8年越し(?)で溜め込んだチームアワードを放出して、豪華賞品を用意してゲーム大会で当選者を決めて。。。みたいな本格的な企画です。実行委員だったので仕事の合間を縫っての準備が大変でした。でも始まってみるとあっという間でした。なかなか段取り通りに行かないですね。タイムテーブルは崩れるし、プレゼンのシナリオも時間調整でアドリブ中心になるし。でも計画がないともっとグダグダになっていたかもしれないので準備は無駄ではなかった思います。参加者の皆さんは楽しんで頂けたのでしょうか?また機会があれば企画やりたいような、でも大変だから、あまりやりたくないような複雑な感じです。でも夜は心地よい疲労感と微妙な充実感でぐっすり眠れました。

チームハマロックフェスvol.7 @ 渋谷GUILTY

PA110013b.jpg昨日の事ですが、TUNEさん主催のチームハマロックフェスvol.7観てきた。お友達バンド天然党さんも出ていたしね。GUILTYは低音の分離が良いのかベースとドラムがよく聴こえて気持ちよかったです。天然党さん演奏も落ち着いていて聴きやすかったです。TUNEさんは相変わらずボーカルみやながさんのパフォーマンスがいいですね。観客を巻き込む力があります。1時間のステージがあっという間でした。恐るべし。人のステージ観るのいい刺激になります。

広島弾丸ツアー

P9230295b.jpgP9230260b.jpgP9230266b.jpgP9230277b.jpgP9230271b.jpgP9230279b.jpgP9230287b.jpgP9230291b.jpgもう先々週のことなんですが広島球場に野球観に行って来きました。まわりに広島もんが多くて弾丸ツアーの誘いについ乗ってしまったのだ。広島市民球場が最後って事なので記念に行っておこうていうのもあってね。記念とか限定モノとかに弱いのかも。そういえば昔、大阪球場の最終戦も観に行ったなぁなんて思い出したりしながら。夜中車飛ばして昼試合見てその足でまた夜帰るという強行日程の弾丸ツアー。せっかく広島来たのだから観光でもと思いつつも着いたら2時間前でも球場前は人が溢れていたので席取りもあるのでサッサと球場入りする。場内で弁当食べたりビール飲んだりしてプレイボールを待つ。

しかし。。。ありがとう市民球場弁当なんて商魂たくましいよね。
うちの会社も見習って欲しいぜ(笑)。スタンドは超満員でファインの愛情が溢れていい感じです。試合開始前でもスタンドは真っ赤でした。
さてさて試合ですが、3回に広島が2点を先取してから暫らくランナーを出しながらも何とか抑えていた両チーム。8回表ノーアウトのランナーがでると原監督が怒涛のように采配を振るう。タイムリーと代打の高橋由伸の3ランで一挙4点を上げる。もうこのまま巨人の勝ちかな?と思ったがドラマはこれかでした。8回裏タイムリーで1点返したあと2アウト2塁の局面。どこからともなく前田!前田!のコールが球場を埋め尽くす。すると電光掲示板に代打前田の表示が!!会場は一挙にヒートアップ!!素振りをしながら出てくる前田の姿を観たらきなぜか涙が出そうなりました。べつにそこまで広島ファンでもないのだがなんでかな?。このプレッシャーの中で前田はきっちりセンター前に弾き返して試合を振り出しに戻す。期待を裏切らない男の活躍はカッコよく感動モノでした。いい仕事するよね。俺もガンバらな。試合はこのまま延長戦もつれ込みました。帰りの時間を考えて10回裏まで観て球場を後にした。続きはカーラジオで観戦。結局4-4の引き分けでしたね。この時点で広島は3位。プレーオフは出れるのかな?
球場を出たあと何処にも寄らずというか寄れずそのまま高速に乗って家路へ。朝4時半に着きました。2時間くらい睡眠とって仕事に行きました。しんどかったけど中身は濃かったです。充分楽しめました。
スポーツ観戦はいいね。また何か観にいきたいです。

うみねこサマーライブVol.18

P9140232b.jpgP9140235b.jpgP9140236b.jpgP9140237b.jpgP9140243b.jpgというわけで、大学のサークルのOB会が主催のライブ観に行ってきました。同期のバンドも久しぶりに出演するので同窓会的な意味合いも感じつつ観戦してました。みんないいオッサンなのに好きなことに打ち込めてその上、発表の場まであるのはいい環境だなと思う。演奏もしっかりいるし。刺激もらったかも。また、思い出に浸るのもいいけど、この先何が出来るのか?あとどんだけ出来るのか?なんてことも考えさせられました。ライブの後、帰りの夜行バスの時間気にしながら打ち上げに参加しました。皆と話してると後ろ髪引かれて引かれて辛い。。。そんな中「破れ!破れ!」コールが。結局雰囲気の呑まれしまい「今日は残ります!!」と夜行バスのチケット破り捨てました。何やってんだ俺は?でも呑みのあとラーメン、カラオケと始発の新幹線の時間まで付き合ってくれました。完全に学生ノリですな。鬼だけどいい奴らです。こうして波乱の(?)旅行でしたが、様々な課題を残しながらも無事に帰還しました。
P9140247b.jpg

串揚げ

P9140225b.jpgP9140222b.jpgP9140224b.jpg2日目ですが、新地の串揚げ屋さんに行きました。午前中から串揚げっていうのもちょっと濃いですが、タイミング逃がすと行列に巻き込まれるのでね。ちょっと早い昼ご飯って感じで。新地もすっかり観光地ですね。昔は治安悪いから近付くなって言われていたような気がしたのですが・・・
串揚げ屋さんはどて焼きを食べれば解るそうです。老舗はどて焼きが美味いらしい。美味かったです。串揚げも衣の味がいいです。何使ってるんだろうか?バン粉にこだわりがあるんだろうか??食感と香りがいい!!
タマゴ揚げてもらったら鶉じゃなくて鶏卵だった!!でかい!!
朝から串揚げでお酒飲んでこのままダメ人間になってしまいそうです。社会復帰できなかったりして。