サッカー観戦

P6080002web.jpg
観戦といっても職場近くのお店のスクリーンで観た。後半から観たのだがそれまで0対0だったが後半だけで2得点。得点シーンが見れてなかなかおいしいかった。おかげでついついビール呑みすぎた。食いすぎた。いかん!太ってしまう・・・

シミズリエ

この日はライブ三昧。収録観覧した後、シミズリエのライブに行った。今までも何回か彼女のライブを観にいってるし、弾語り+パーカッションのスタイルでもよくやってるらしいがなぜか初めて観ることに。ちょっとだけリズムアレンジされていてなかなかいい感じ。
場所は渋谷のSpumaという食事の美味しいライブスペース。お洒落で雰囲気のあるお店がより引き立てていていい感じでした。
お酒や食事しながら落ち着いて聴ける形の音楽も良いかも。大人な感じで。

熱唱オンエアバトル

NHKの「熱唱オンエアバトル」という番組の収録を観覧してきた。エテナクスが出演するということだったので応援しに行きました。個性的はバンドが10バンド見ることができて意外と良かったです。飽きなかった。演奏は1曲ずつだったけどね。それで、エテナクスは見事オンエアを勝ち取りました!!おめでとう!。放送は6/25(日)深夜24:45~NHK総合テレビだそうな。ちぇきら!

雨男はブルースマン?

JAPANブルースカーニバルを観にいった。会場が日比谷野外音楽堂だったのですが、天気危ういな?と思っていたら公演直前に大雨になってしまってずぶ濡れ状態。露店で雨ガッパを買って会場に入る。出演は、麗蘭/ノース・ミシシッピ・オールスターズ/バディ・ガイ。誰だ?!雨男は。トリはバディ・ガイでした。彼が演奏始めると不思議と雨が止んできた。これも大御所のなせる業か?いや、しかしオッサンすごいわ。もう69歳だろになんかオーラ出てた。ギターいい音だった。感情と演奏が一体化してる感じ。気持ちがそのまま音に出ているっていうのかな?ストレートでかっこよかった。ある意味理想かもね。ああいう歳の取り方は良いかも。雨はうざかったけど、いいもん観れた。
この後バンドのリハだったので、そそくさと会場を後にした。今日はブルースっぽいノリになってたかもね。

DD26

P6010006logo.jpg
職場の近くにある食事の出来るインポートインテリアのお店で、仲間内ではソファーの店と呼んでいる。売り物と同じソファーに坐って食事できるなんて画期的。メニューにしっかりインテリアのカタログまで載っているのがチャッカリしていて面白い。しかもキュートなお姉さんが2人でなんとか切り盛りしている所もなんとも可愛くて良いのだ。ついつい黒ビールをガンガン飲んでしまう。いかにかん。術中にはまっているのかも。。。
P6010006web.jpg

Cache’(キャシェー)

cube.gif
仕事でデータベースとして、また、開発プラットホームとしてCache’(キャシェーと読みます。)という製品を使っていてちょっと感動したから紹介しておきたいなと。
この製品はデータベースといってもオブジェクトDBと呼ばれる部類のもので、要は、クラス定義をしてオブジェクトのプロパティとしてデータにアクセスするのだが、SQLによるデータアクセスもサポートされている。でそのSQLで階層構造のクラスのプロパティーに簡単にアクセスできるのだ!!すごい!!
あれ?何を言ってるのか解らない?

“Cache’(キャシェー)” の続きを読む

やられた!

いつも駅まで自転車で通っているのだが、今日仕事帰りに自転車置き場へ行くと・・・いつものチャリだか、なんか物足りない・・・あれ?
サドルがない!!
そう、サドルだけ盗まれた。これじゃ乗って帰れないじゃん。
しかし、微妙な嫌がらせだよね。今日はとりあえず自転車は放置して歩いて帰りました。それはそうとあの自転車どうすればいいのだろ??サドルだけ買いなおせばいいのかな?週末近くの自転車屋さんに相談してみようと思う。
P5260001web.jpg

東京ホルモン

仕事帰りに同僚達とベタな名前に惹かれてホルモン焼き屋に入りました。昨日も焼肉だったのだが、焼肉はなんぼ食べても旨いのだ。ホルモンの食感を満喫しました。
P5230004web.jpgP5230006web.jpg

孝行兄弟

兄弟で相談して両親にマンションをプレゼントしました。
なんて親孝行な兄弟なんだ!(自分で言うな!)
色々苦労をしてきた彼らに感謝と労いの意味を込めて。。。なんて言うとなんか臭いけどでもまぁそんな感じかな。
二人の残りの人生を満喫してくれれば良いかなと思う。(残りって・・・リアルだな。)
でも、もうそんなことを考えるような年になったのかな?と思うとちょっと複雑。

Player6月号

BBSで友人が紹介してくれていますがここにも書いちゃお。
音楽雑誌Player6月号に「藪蛇」が記事になっています!!
player6.jpg
191ページのMove Onのコーナーです。
moveon_yabu.jpg