純レバ丼なるものを食べました。細切れレバを甘辛に焼いて、たっぷりネギと一緒にご飯に盛ったB級グルメなメニューです。ネギがレバの臭みを消してくれるので美味しく食べられます。ちょっと濃いめの味付けでご飯が進む進む。浅草~亀戸界隈では定番のメニューらしいです。ちなみにここの餃子も美味しかったです。お試しあれ。
ご当地キットカット 京都
お土産で頂いたご当地キットカット。八ツ橋の風味はなかなか面白い感じでした。
護国寺
初詣した護国寺は照明の演出が上手くて神秘的な空間になってました。お寺もプロデュースされる時代なのでしょうか。おみくじも2ヶ国語標記でした。吉は、「GOOD FORTUNE」と訳されていました。こんなところにも国際化の波が・・・。
新年!
明けてから1週間経ちますが、遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
早々に近所の神社で引いたおみくじは末吉でした。中途半端な感じなのでいまいちですが、前向きに考えて運気を上げていこうと思います。今年もなにかと絡んでください。どうぞ、よろしくお願いします!
映画けいおん!
渋谷で時間空いたのでなんか無いかと思って、そういえば映画のけいおん!観てなかったので観ちゃいました。まぁ相変わらずのゆるい感じのストーリーでしたね。でも、学生のころの旅行したりした自分の思い出とかと重ね合わせたりして楽しんじゃいました。自分も学生のとき軽音系のサークルだったのでなんか気持ちわかるっていうかなんというか。ハマってる人の大半はそんな感じじゃないかなと思ったり。。。掴みどころのないふわふわとした時間を楽しみました。まさにふわふわタイムですな。
からあげ工房 大ちゃん@西大島
工房って。。。食べ物じゃないみたいだ。から揚げ専門店でモモとピリ辛モモをお持ち帰りしました。カラっと揚がっていて美味しいかったです。油に秘密があるのかな?。から揚げとビール最高!!
i-MiEV
車を車検に出しに行ったついでに話題の(?)電気自動車i-MiEVを試乗してきました。流石にガソリン車に比べるとすごく静かですね。モーターですが加速性も充分あって快適です。変速は無段階変速のでギアチェンジのショックもなくスムーズでした。エンジンブレーキかかると充電モードになったりで電気自動車ならではの工夫がされてます。Mシリーズの場合、満充電で120kmくらいまで走行可能だとか(Gシリーズは180km)。まだ充電スポットがあまりないので実用には不安ですが充電スポットが増えれば徐々に普及していくのではないでしょうか。タイムズとかで充電できるところが増えてきてるそうです。ミニバンタイプも発売されて、宅配便業者で採用されたとかなんとか。静かだし、ECOだし、これからの普及が期待されます。
天然党@MANDA-LA2、nob
そして先日、図らずも2日連続で観ることになった天然党さん。2日連続お疲れ様でした。俺もなー。
猫スレVol.3@新宿LiveFreak
先週の日曜日だったかな? 古巣、「藪蛇ちゃん」がレコ発ライブということで「猫スレVol.3」(イベント名です。)を観てきました。対バンで「うに。ちゃん」率いる(?)「給食当番」さん(写真1)も出ていました。給食当番だけにライブ中に配給(写真2)もらった!
藪蛇ちゃんはビデオ撮影頼まれたので写真とれんかった。ビデオはきっといい映像が撮れたはず。(笑)
麺屋 中川會@住吉
職場近くの噂のラーメン屋に行ってみた。お店はカウンター12席なので空くまでちょっと外で待つことに。季節がらちょっと寒かったな。つけ麺+カレ変ライスが有名みたいなので試してみることに。つけ麺のスープはよくある魚貝系というより豚骨系だと思います。麺は浅草開化楼の麺。太めでこしがあって旨いです。麺を食べた後カレ変ライスで残ったスープを温めてくれてカレーに変身させることができます。いろんな味が楽しめるのも魅力かも。