フットサル

ひょんな事からフットサルをやろう!という話が盛り上がったのでとりあえず情報収集ということで本を買いました。そもそも、なんでフットサルなのか?っていうと運動不足だからなんかやりたいね。って話からジムとかで単に体鍛えるより目的あったほうがいいし(大会に出るとかね。)でなにかスポーツやろう!って事になって水泳?マラソン?テニス?とかいろいろ上がったけど、かねてから個人競技よりチームスポーツがやりたいと思ってたので何か今からでも始められるいいの無いかな?って話からフットサルに辿り着いたのだ。まだ思いつきの段階だが、どうなることやら。丁度いいことに自宅近くにクラブがあってコート借りられたりそのクラブ主催の大会とかもあったりして、すぐにいろいろできそう。
というわけでチームメンバーを募集します。いまのところ会社の同僚3人が参加表明してるけど何処まで本気やら。ちなみにサッカー経験者は私を含めて0人です。(汗)
あと何も情報が無いのでお勧めコートとか情報があればよろしくお願いします。
オスカーのフットサル―うまくなる!!強くなる!!個人技と戦術
オスカーのフットサル―うまくなる!!強くなる!!個人技と戦術

誕生日

べつに何事も無く普通な一日でした。
何歳になったのかは、キャラクター戦略上、伏せておきますが(なんの戦略じゃ!)誕生日で一喜一憂するほどの若さは無いちゅうことですな。
一年健康で過ごせたことに感謝するという感じで小さく幸せを感じるのだ。
ちいせー!なんだかちいせーなぁオレ。

チームハマロックフェス vol.4 -渋谷場所-

IMGP0296b.jpgIMGP0331b.jpgIMGP0346b.jpg
バンド仲間のTUNEさん主催のライブイベント観戦してきました。
この日は他にも知合いのバンド、BAD HABBITZ 71さん、V-OMITさんも出演していたのでなんだか気軽な感じで聴いてました。
しかし、せーいっちゃんよく動いてたな。TUNEさんツインギター綺麗にハモッててかっこよいぞ。V-OMITさん結局ぺっちゃんが全部もっていちゃったね。
でもしかし、人のライブ見るとライブやりたくなるね。というわけでそろそそ「藪蛇Ⅱ」が動き出すかも???(謎)
涅槃で待て!(古っ!)

旬彩鮮味「生粋」@西新宿

IMGP0281b.jpgIMGP0280b.jpg
客先での打ち合わせ前にチョッと早めのお昼ご飯。
新宿のビルの狭間にある魚料理屋さんに入りました。
当然メニューはお刺身系定食が充実。本マグロ定食をオーダーしました。
新鮮で旨かった。おかずがマグロだけでは飽きるかな?と思ったけど全然そんなんなかった。けっこういいの仕入れてるなって気がしました。お勧めです!
旬彩鮮味「生粋」@西新宿

着信のドレイ/アヤパン

ayapan.jpg
バンド仲間の部屋で発掘したCD。未開封だった(笑)。これは以前「千枚CD」というTV番組の企画で高島彩アナが出したCDなのだ。曲のアレンジとか昔のアイドル風でネタ的にくすぐったくて最高!アヤパン意外に歌上手です(!)

マサコ&シミリエ@代官山NOMADO

IMGP0279b.jpg
マサコとシミリエの応援(?)に代官山 NOMADOに行ってきました。マサコがシミリエのカバーしたり、シミリエはギター&ピアノの構成だったりとそれぞれにチャレンジングな演奏でした。NOMADOは音が良いかも。音響のことは何も気にせずに聴き入ってしまいました。

お花見パート2

IMGP0243b.jpg
今度は会社の同僚達と井の頭公園で花見しました。桜はもうピークは過ぎていたのですがそんなことはどうでもよいって感じ? カセットコンロを持ち込んで干物を焼いたり焼き鳥焼いたり。干物は同僚がサーフィン帰りに外房で買ってきてくれた本場物なのだ。旨かった。夜はちょっと肌寒いのでお湯沸かして焼酎のお湯割りで暖を取ったりして。食べ物も温かいと旨く感じますね。コンロ持込むのはかなかな便利でよいです。来年もこのパターンかな。

のみくらべ

IMGP0242b.jpg
市ヶ谷駅のすぐ側の居酒屋に「のみくらべ」ってメニューが在るのですが、要するにお店に日本酒どれでも3銘柄を選んで頼める画期的なメニューなのだ!しかし・・・のみくらべしたあとすっかり酔っていい気持ちになって銘柄を忘れてしまいました。意味ねー!次回再度チャレンジということで。

お花見

代々木公園で花見したぜ。今日はお花見を2件ハシゴした。
飲み食いに夢中で桜の写真撮るの忘れた!!
結局花見は口実であって、昼真っから外で飲みたいだけなのね。

らーめん万力@朝霞

IMGP0226b.jpg
IMGP0227b.jpg
IMGP0229b.jpg
今日、新装開店だってさ。なので食べて見た。あっさり系で良いかも。たぶん魚系のだしだと思う。(違ってたらごめんなさい)メニューもあっさり。(笑)