会社に献血車が横付けされたので琢也(従兄弟)が来てるのかな?と覗いてみたが今日は担当外だったよう。なんだ面白くないなぁと思いながらも献血を申し込む。しかし・・・事前チェックで拒否られてしまった!前回は平気だったのに。今日はヘモグロビンの量が足りていないということだそうな。普通男性だと13.3~17.4g/DLらしいのだが測定してもらったら12.7(!)おしい!もうちょい。貧血とまではいかないが規定外なので×でした。普段から多少は健康に気を使わにゃいかんかもね。ちょっと凹む。
いよいよ
今週末のライブが近づいてきました。美南ちゃんの引退記念ライブだし、初のワンマンライブなので気合は入るね。コンディション作りも大事だ!ということで今日はジムに行って調整トレーニングなどしました。体のキレが戻ってきたかも。頑張るぜ!でもその後の世田谷アンジーのスタジオリハで指に水ぶくれ作ってる俺ってどうよ?からまわり?
PR記事
日経情報ストラテジ2006年1月号に先日のセミナーでの事例紹介の講演の様子がPR記事になっています。(^^)v ってこんなこと書いたら素性がばれるやん!ってまぁいいや。べつに悪いことしてないし・・・。
新兵器?
今使っているカウベルの音がいまいち気に入らないし曲に合わないのでので買いました。こっちのほうが丸くてでも立ち上がりがよくてよく通る音でいいです。
マイクアレンジ
世田谷アンジーのデモ音源のためにドラムのレコーディングをしました。今回は練習スタジオにHDRを持ち込んでの手作り感覚。
マイクアレンジをメモっておきます。
ハイハットは端っこを狙う。
スネア。
バスドラはクジラで。
オフマイクでシンバルとタムを狙う。
アンビエントも設置。(左の2本)位置関係はこんな感じ。
各マイクの分離は良くないですが全体で聴くと程よく録れていたようです。どうやればいい感じになるのかわかりませんがこれからも色々試してみたいかなと思います。
原宿ルイード
「藪蛇」で原宿ルイードでライブしてきました。Peace & Redemption vol.37というイベントでしたが憧れの原宿ルイードライブ!!しかし・・・集客いまいち・・・しかもコンディションもいまいち。苦い思い出となってしまいました。美南ちゃんゴメン。残り少ないライブだったのに俺的に納得の演奏が出来んかった。前日飲み過ぎたかな?いままで酒を翌日に引きずることなんて無かったのに。端から聴いてたら解らなかったって言われたのがせめてもの救いか?お世辞かもしれないが・・・。気を取り直して次回に向けて頑張ります。
写真は焼きたてホヤホヤのCD-R。レコーディング中の音源からの先行リリース+ボーナストラック。たけやん、たまやんが直前まで作業して作った渾身の作(?)です。
猫派?
レコーディングスタジオの猫。クリックに合わなくて苦労してるときにモニタ室でのんびりしやがって!でもかわいい。癒されるね。休憩とって猫と遊んでから録り直したらOKでた。
猫派か犬派かといえば、猫かな。
べつに派閥に分ける意味はないんだろうけど。
レコーディング
今日は藪蛇のレコーディングでした。リズムトラックの録りだったのだが、思ったてたより進まなかったなと。でも、2曲は及第点だからよしとしよう。次回も頑張りまっせ。っていつだ?
トラックバック
記事にトラックバックが付いた!と思ったらエロサイトの宣伝だった。。。
速攻で消したけどね。なんだかなぁ。わくわくして損した。まぁ別の意味でわくわくしたけど・・・
実家の引越
先週、実家の引越しだったのでお手伝いしました。今週も買い物手伝ったりでバタバタして落着かない。でも、なんか新しいところに移るのはいいね。人生がリセットされた気がして。買い物するのも楽しいし。ストレス解消になるね。新しい家具なに入れるか相談されても困るけどね。部屋の大きさちゃんと考えて買ってくださいね。気をつけないとあっという間に狭くなるよ。今度の実家は自分の家から車で10分くらいの所だ。たまに様子を見に行くのにもちょうどいいし。しばらくは遊びに行くのが楽しみです。すぐ飽きるだろうけど。。。(麦)