前から気になっていた近所のラーメン屋に行ってみた。「豚野郎」さん。九州ラーメンの様な細めんに、こってり豚骨スープで美味しいです。天下一品を彷彿とさせるこってりスープは後引きする旨さです。味はまったく違いますが(そりゃそうだろ!!)こってり度合いが似ているなと思いました。店内に「替え玉はもう古い!いまは豚骨雑炊だ!」みたいなことが書いてあって、スープへの拘りと自信を感じます。残ったスープは替え玉ではなく、ご飯を入れて雑炊にして食べるそうです。それも美味しそうですね。メニューは、努豚骨、和豚骨、辛豚骨、博多豚骨ちゃんぽん、塩豚骨(夜限定)があり、まずは努豚骨にしました。他のメニューも食べてみたいと思いました。また来ます!!
ライブしたよん。
先週の土曜日のことなのですが、今泉見海バンドでライブしました。
こじんまりとしたハコでしたが、やりやすくてよかったのではないかと。対バンは、皆おやじロックなバンドでした。同世代のおやじ達は元気です。でもいつもながら、ちょっと緊張しましたね。慣れないもんです。
全曲今泉さんのオリジナル曲でした。セットリスト載せときます。
1.街の灯
2.新しい世界
3.ここまで来た
4.モスキート
5.freedom
6.Last Forever
柿の種 カレー味
今度はカレー味が出てたので試してみた。夏限定みたいです。味は想像通りでしたが、ありといえばありですね。
ライブします!
ライブします!
6/20(土)に四谷doppo(独歩)でライブやります。
バンド名「今泉見海」で出演します。
3バンド出演
入場は18:30から
出番は一番最初の19:00~19:40です。
曲は、すべて今泉さんのオリジナル曲です。
2015年6月20日 土曜日
四谷 SOUND CREEK Doppo(サウンドクリークドッポ)
東京都新宿区三栄町1-2 CSビルB1
TEL:03-6380-4245
JR中央線、総武線、メトロ丸の内線、南北線四ッ谷駅から徒歩3分
OPEN 18:30
START 19:00
CHARGE ¥2,700(1drink付、税込)
予約・問い合わせはinfo@doppodoppo.comまで
http://www.doppodoppo.com/index.php
よろしくお願いします!!
カップラーメン
なぜかたまに妙に食べたくなるカップラーメン。たまに食べるチープな味がいいのかも。
駄菓子を食べたくなる感覚かな?
シーフードヌードルが好きです。
柿の種 ソースマヨ味
柿の種のソースマヨ味って・・・??
と思って試してみました。確かにほんのりソースマヨ味ですね。まぁありですね。架純ちゃんかわいいし・・・(そこかい!!)
カレーの缶詰
最近スーパーで見かけるようになった缶詰のカレーです。とくにタイカレーのシリーズは本格的で辛くて美味しいです。缶詰だからといって侮れません。
生ハムとハチミツ
ワインのおつまみにと生ハム<を買ったのですが(切り落としを格安で売ってました。)その生ハムとハチミツが意外と合うのですよ。スイカに塩をかけると美味しく感じるのと同じノリだと思う。お試しあれ。
プラグ交換してみた
プラグ交換といっても車じゃないです。ヘッドホンのプラグです。スマホやiPodで使っていたカナル型ヘッドホンのプラグ付近で断線してしまったらしく、なぜか伴奏は聴こえるがボーカルが聴こえなくなってしまいました。恐らく断線によりLRが逆位相になってしまってセンターのボーカルが相殺されてしまったのだと思います。断線でそんなことになるのか解りませんが現象から考えるとそんな感じだと思います。
プラグ付近のケーブルを曲げたりすると直ったりするので断線しているのは確かなようです。そこで、ヘッドホン買い替えかなと思いましたが、なんか勿体無いし、ガキの頃よく電子工作とかしていた経験もあるので秋葉原で3.5φステレオプラグ(部品)を買ってきて交換することにしました。
最近のヘッドホンケーブルは中身は細いエナメル線(塗装で絶縁ている)になっているようなので線を剥いて塗装を剥がすのに一苦労でした。カッターナイフで研ぐようにケーブルを何回かなぞって塗装を剥がしました。断線した側プラグのケーブルで練習がてら塗装を剥がしてみたり、チャンネルとケーブルの色の関係を確認しました。で、チャンネルを間違えないように買ってきたプラグに半田付けしました。塗装の剥がし方が悪かったのか半田のノリが悪く苦労しましたが何とかくっついたようです。
結果、プラグは大きくなってしまいましたが無事にヘッドホンを復活させることができました。部品代120円なので全然OKでしょう。
ダンボー
一応、ゆるキャラだよね?ダンボー。秋葉原に出没してました。