昨日は友人の結婚式でした。大学の教会だったので身近な感じでよかったです。おめでとう!いつまでもお幸せに。
そしてオレにも幸せを別けてくれ!
初コケ
情けないから黙っておこうと思ってたけど・・・今週から仕事始めなので黙っててもどうせいろいろ聞かれるし・・・。新年会の帰りに自転車でコケて顔ぶつけた。酔っ払ってたせいか受身が取れなかったみたい。取り合えず絆創膏でキズを隠す。目がまだ腫れれるので隠しきれないね。いい男が台無しだぜ(笑)
初詣
早速、川崎大師へ初詣などいってきました。おみくじ引いたら「末吉」だった。中途半端やな。やるべきことを地道にやりなさい。とのこと。コツコツいきますか。
あけました
2008年が明けまして、おめでとうございます。今年もヨロシクお願いします。
去年は結局何も出来てなかったので今年は心機一転!頑張ります。
夕刊三重
松阪のホテルのロビーで見つけたタブロイド紙(?)。名前が微妙ですね。どんな記事が載ってるのかちょっとに気になるけど、フリーペーパーではないので(定価60円)詳しくは見ていません。某新聞記事データベースサービスで検索できたりして・・・超ローカルネタの記事ばかりの様なのでそれは厳しいか。
ゆず湯
実家でお風呂頂いたら柚子湯だった。もう冬至なんですね。季節感あって風流でいい感じでした。なんかここ最近時間に追われてバタバタしてたのでちょっとリラックスできたのちょっとよいかも。でももっと余裕が欲しいですな。どうしたらいいのだろうか・・・なににおわれているのだろうか・・・
夢に向かって切れ!
髪を切りにいこうと、いつものヘアスタジオに電話入れたら担当さんが今月一杯で辞めるとのことで今月はその店のシフトが入っていないとのこと。彼に担当してもらってもう1年くらいかな。いつも色々提案してくれて、それが意外にイメージあってるのでとても信頼していた。センスがあって腕が良いので贔屓にしていたのだ。もう切ってもらえない逢えないと思ったら、いても立っても居られなくなって今日のシフト先を教えてもらって逢いにいった。なんだか恋愛してるトキの感覚だなこのフットワークは・・・って違う違う、素直に付き合いを大事にしたかったのさ。で、いろいろ話聞いてみると独立目指して準備するために会社を卒業するとのこと。会社に居たら色々と動きにくいこともあるからね。夢に向かって突き進む若者の姿にちょっと感動。忘れてたかも、そういう感じ。ちょっと勇気もらったかな。暫らく逢えなくなる寂しさを噛み締めながら(?)最後のカットしてもらった。セッティングもバッチリだぜ。いいねやっぱり。
店出の暁には連絡をくれるように約束し店を後にした。
写真(右)が担当の須長さん。ついでに彼が今まで出ていた店は
Studio OBJE (スタジオ オブジェ)。お試しあれ。
梅酒ヌーボー
先日漬けた梅酒を試しに飲んでみた。微妙。確かに味は出ているが何だか深みが無くて感動がない。。。過度に期待し過ぎか?漬ける時期がチョッと遅かったのかも。もう少し寝かして様子見とします。
移植手術
古いノートパソコンの液晶が割れて半分見えなかったりしていて、ディスプレイを外部接続してしか使えなかったのですが、オークションで調達した液晶パネルに交換してみました。中古の割りに綺麗な液晶パネルだったのでいい感じです。無線LANカードも交換して54Mbpsになったしこれはまだまだ使えますね。あとはDiskをSSDに交換したいかな。まだ市場価格が高いので手が出ませんが。。。お気に入りを直し直し長く使うのも乙なものです。
奇跡の生還?
秋葉原の万世橋警察署から「貴方の鞄らしきものが届いています。」と連絡がありました。早速、確認に行きました。パソコンとIDカードだけ無事で後は穫られてました。iPod,デジカメ,USBメモリ,ZERO3….手っ取り早く換金できるものは無くなっていました。さすがにパスワードロックしてたパソコンには手は出せなかったかな?届け出情報によると、届けにきたのは黒の上下の背広の40位の男性「お店にお客さんが忘れていった物で、連絡とってもとれないので届けに来た。お店の名前は言いたくない。」との事。お前が置き引きしたんちゃうか?って疑いたくなる。お店ってなんだよ。電車だろ!秋葉原というのも何とも怪しい。ま、届けてくれただけ有り難いと思わないといけないのかもしれないが。。。見つかったのは嬉しいが何とも釈然としない感じです。