代々木公園で花見したぜ。今日はお花見を2件ハシゴした。
飲み食いに夢中で桜の写真撮るの忘れた!!
結局花見は口実であって、昼真っから外で飲みたいだけなのね。
御苑の桜は・・・
世田谷アンジーのリハ前に新宿御苑の桜を下見(?)してきた。
まだ3分咲きって感じですかね。
来週末がお花見のピークだね。楽しみ♪
大宴会
ローリングストーンズのライブに絡めて学生時代の後輩達もろもろが集まるので大宴会となった。さて何の買出しでしょうか?
謎のスキヤキです。
この後、「ごっつええ感じ」のDVD観たり、サークルの発表会の時の出し物(余興)のビデオ観たりして当時を懐かしみました。
しかし、あの頃はほんとに若かった。見た目じゃなくてやってることがね。あのエネルギーはどこから?現代社会の荒波に揉まれて忘れかけていたことを思い出させてくれたようで、いろいろ考えてしまった。
フットワークが鈍くなってるかも。もうちょっと頑張ってみるかな。
固めるテンプル
天ぷらの油(←ワカサギで使ったやつ)を処理してみた。これで燃えるゴミとして捨てられるだと。水を汚さなくて済むね。便利だ。
ワカサギ釣り
松原湖にワカサギ釣りに行ってきました。湖面に張った氷に穴あけて釣るあれですよ。センスないのか素人には難しいのかなかなか釣れなくて危うくボウズで帰る事になりそうだったけど一匹釣れた。あの感覚は良いですな。癖になりそう。朝6:30~昼までやって皆とあわせて3匹(!)。その場で天ぷらにして食べました。旨かった。もっといっぱい釣れればよかったけどね。それはまたの機会に。
そのあと、野辺山まで足を延ばして、電波望遠鏡を見学したり、JR最高地点でそば食べて、温泉入って・・・盛り沢山な休日でした。
銀のエンゼル
懐かしくて思わず写真撮る。今でもあるんですね。5枚集めておもちゃの缶詰だったっけ?本物見たこと無いので是非集めてGetしてみたいぞ。
どうする?タミフル
昨日の朝、熱っぽいなぁと思ったけど打ち合わせがあるから午後から出社した。打ち合わせの後もなんだか熱っぽさが抜けないから計ってみると38.1℃!そのまま病院へ行きました。診察の結果、案の定、インフルエンザ!!。噂のタミフルを処方してもらいました。感染症なので病院でも隔離されるし、なんだか大げさで、すごい病気になった見たいで複雑。しばらく家でおとなしくしてます。
大事にするにも金かかる
デジカメの液晶が割れちゃってた。べつに落っことしたりしてないのにワレてた。鞄ぶつけてたときに道連れになったのかも。で、修理に出してたら見積もりの連絡が来た。
2万円!!(驚)
もうちょっと出せば新品買えるじゃん。販売店保障で何とかならないか?ってきいたら全損じゃないので修理扱い。自然故障じゃないからメーカー保障対象外だとさ。なんだかな。もっと壊せばよかったのか??
昔おもちゃとかよく修理してもらってずっと使ってたの思い出すが、今はそんな流れでない浪費社会なのか?買い替えを煽られているようでしっくり来ない。大事に使おうとしても金がかかるのだ。って壊したんだから大事にして無いじゃんってか?それを言われると痛いかも。勿体無いから修理頼むけどなんか釈然としない。
一年の計は元旦にあり!
という訳でドラムの個人練習をした。主にストロークとキック中心に基礎練を。心地よい疲れです。毎日少しずつやるようにしたいですね。長時間やるよりその方が効果的だと思ふ。何とか日常に組み込む方向で模索してみることにする。
初夢
悲しいかな。何も覚えてない。。。現実はそんなもんか。。。orz