護徳軒@護国寺

護国寺のラーメン屋さん護徳軒に行ってみた。豚骨系ですが、つけ麺は魚貝系らしいです。つけ麺はまた今度試してみます。www
KIMG0273b.jpgKIMG0274b.jpgKIMG0275b.jpg

一竜@錦糸町

何の脈絡もないですが錦糸町のラーメン屋さんを紹介しておきます。
九州屋台の豚骨ラーメンだそうな。写真は味玉をトッピングしてます。
P4120036b.jpg錦糸町一竜.jpg

大勝軒@東池袋

東池袋の大勝軒でつけ麺食べました。つけ汁はサラッとしていて後からピリッとくる(多分唐辛子だと思う)後引き系のスープ。並盛でも結構なボリュームです。今度は中華そばを試してみようかと。
P5061426b.jpgP5061427b.jpgP5061430b.jpg

大島ラーメン@音羽

大島ラーメン食べてみた。醤油ラーメンにしました。王道だけどまた食べたくなるよな美味さです。具材の茎わかめがいいアクセントになってました。餃子も頼みました。大根おろしで食べるのがなんか新鮮でした。羽根付きの羽根の食感がアクセントになって美味しかったです。
しかし・・・「大島餃子」の文字が「大島優子」に見えるは気のせいかな?
PC291334b.jpgPC291335b.jpgPC291341b.jpgPC291336b.jpgPC291337b.jpg

尾道ラーメン 麺一筋@新大塚

地名に惹かれて尾道ラーメン食べてみました。醤油ベースのスープに背脂入り。だしは鶏かな?と思ったけどネットでしらべたら瀬戸内の魚貝系でした。麺は平打ち麺です。矢辺製麺所の多加水麺42%だそうです。
店内に食玩コレクションが展示してあって別の意味でも楽しめます。
芸能人のサインも飾ってあったので人気店なのかも。
PC290754b.jpgPC290755b.jpgPC290756b.jpg

広州市場@五反田

ワンタン麺食べました。スープは塩と醤油が選べるのですが、今回は塩にしました。あっさりしてて美味しかったです。
P6071142b.jpgP6071143b.jpgP6071144b.jpg

米沢ラーメン 愛愛@大塚

基本のちぢれ麺のあっさり醤油のラーメンで、飲み会の後のシメのラーメンに最適かも。どの辺りが米沢らしいのかよく解りませんでしたが。。。PC100726b.jpgPC100728b.jpgPC100731b.jpg

ラーメン春樹@新大塚

新大塚の春日通り沿いのラーメン春樹にいってみた。太めの麺でドロッとした感じのつけ汁は最近のつけ麺の王道ですね。麺を食べた後、残ったつけ汁をスープで割ってもらって飲みました。美味しかったです。
P4051032b.jpgP4051033b.jpg