お雑煮

実家のお雑煮。鶏肉のおダシの澄まし汁です。具材は、鶏肉、おもち、かまぼこ、里芋。。。みたいな。
P1021347b.jpg

うどん本陣 山田家@ソラマチ

スカイツリーの御膝元ソラマチの讃岐うどんの名店(?)うどん本陣山田家にいきました。定番の釜ぶっかけ卵黄つきを食べました。美味し。薬味を順番に追加しながらいろいろな味が楽しめて楽しいです。卵黄つきだと並盛じゃ足りないかも。是非!
PC181318b.jpgPC181317b.jpg

からあげ割烹 福のから@新大塚

ちょっと前にできたからあげの専門店。気になっていたのですがタイミングがなくて食べてなかったので試してみることに。
にんにくからあげと福からあげを100gずつ買ってお持ち帰り。
カラっと揚がっててほんのりニンニク風味がビールのつまみに最高です。
PC061300b.jpgPC061303b.jpg

トップバリューのラガービール

トップバリューのラガービール飲んでみた。本格的で美味かったです。ビールの本場ドイツのホップを使っているとか。これで158円なので、もう発泡酒とか第3のビールとかはいらないかな。これで充分です。
PB181311b.jpg

精華楼@江東区千田

江東区千田の石島商店街の中華料理店です。小じんまりとしたお店ですがとても美味しいです。炒め物の味付けとか最高です。安いし、高級中華料理店とかに行くのがバカバカしくなります。駅から遠いのが難点ですが(住吉と東陽町のちょうど中間くらいです。)わざわざ行く価値ありだと思います。料理の写真撮りそびれたのでデザートの杏仁豆腐だけ載せときます。
PC260741b.jpgPC260740b.jpg

給食当番@御徒町

某企画で、学校の給食を再現してくれる創作料理屋(?)、コスプレ居酒屋(かな?)の給食当番に行ってみました。2階に教室を再現したのパーティルームがあって割烹着を着た店員さんが配膳してくれる徹底ぶり。アルマイトのお皿がまたよい雰囲気を醸す。久しぶりにクジラの竜田揚げ食べました。メインのメニューで揚げパンかソフト麺が選択できるのですが迷った末にソフト麺を選択。ソフト麺にはビン牛乳とミルメークが付いてきます。自分はミルメークの存在を知らなかったのですが。そんなこんなで、給食メニューの懐かし話で盛り上がりました。あんなのあったこなのあったとか。タイムスリップしたようで面白かったです。
P1140797b.jpgP1140798b.jpgP1140799b.jpgP1140800b.jpgP1140802b.jpgP1140803b.jpgP1140805b.jpg