ミート矢澤@五反田

100316-134620b.jpg100316-140805b.jpgずっと気になっていたステーキハンバーグ専門店でランチしました。さすがに人気があるらしく、昼でも行列ができてました。ランチのハンバーグ。ミデアムレアで肉汁がたっぷり詰まっていて美味しいです。このお店、精肉卸の直営なので肉に拘るってるところがまた良い。ステーキも食べてみたい。

1日限定5食の生姜焼きプレート@まーむ

100213-115113rb.jpg駅前に新しい店が出来てたのでよってみた。1日限定5食の生姜焼きプレート。限定って言われると何だか得した気分になります。他にも女将さんが毎日栄養のバランスを考えてメニューをきめる日替わりランチとかもあります。繁盛するのかな?

麺通団@吉祥寺

P5200278b.jpgP2250036b.jpgP2250034b.jpg今日は讃岐うどんです。お目当てのお店に入れなかったのでまた来ちゃいました。新作の胡麻ダレ坦々うどん食べました。肝心のうどんの写真撮りわすれたので前回食べた肉うどんの画像を貼っておきます。

  • 吉祥寺麺通団
  • 神田丸富水産

    この店は、よくランチを食べに行きました。たまに限定でカニとかカマ焼きとかが出ます。メインのおかずとはべつにマグロ中落ちがついているのがまたいいのですよ。夜に行ってみたいと思いつつまだ行ったことがないです。夜メニューもいい感じですよね。是非試してみたいお店です。

    #トラックバックという機能を使ってみた。うまくリンクできたかな?

    ちゃんこ鍋

    両国でちゃんこ鍋食べてきた。意外といい値段するのでちょっとしたチェーン店にしました。そのせいなのか、ちゃんこ鍋っていっても鶏、豚、魚がはいった何でもありの普通の鍋でした。そこで、どこが「ちゃんこ」なのか?と思って調べてみると・・・お相撲さんの作った料理はなんでも「ちゃんこ」らしい。「ちゃん」は父ちゃん=親方、「こ」は子供=弟子のことで、親方と弟子が一緒に食べる料理のことみたいです。レシピとか作り方とかじゃなかったですね。なんか商業ベースにのせられてしまった感じ。でもこの店の出汁も秘伝らしいのでまぁいいかなと無理矢理納得する。

    ステーキ帝

    PB120046b.jpgPB120042b.jpg先週ですがステーキ食べ放題に行って来ました。90分間で2,000円くらいとなんとお手ごろな価格。忙しくて昼ごはん食べられなかたのでちょうどよいかな?と思って限界に挑戦してみた。ステーキ1枚目300gで以降お代わりは200gというシステムで、さすがに4枚が限界でした。1kg超えならず。でもこれまでの自己ベスト600gを300g更新しました。べつに記録に挑戦してたわけじゃないけど。さすがに翌日の夜まで何も食べる気しませんでした。

    串揚げ

    P9140225b.jpgP9140222b.jpgP9140224b.jpg2日目ですが、新地の串揚げ屋さんに行きました。午前中から串揚げっていうのもちょっと濃いですが、タイミング逃がすと行列に巻き込まれるのでね。ちょっと早い昼ご飯って感じで。新地もすっかり観光地ですね。昔は治安悪いから近付くなって言われていたような気がしたのですが・・・
    串揚げ屋さんはどて焼きを食べれば解るそうです。老舗はどて焼きが美味いらしい。美味かったです。串揚げも衣の味がいいです。何使ってるんだろうか?バン粉にこだわりがあるんだろうか??食感と香りがいい!!
    タマゴ揚げてもらったら鶉じゃなくて鶏卵だった!!でかい!!
    朝から串揚げでお酒飲んでこのままダメ人間になってしまいそうです。社会復帰できなかったりして。

    SWEETS PARADISE

    P8290156b.jpgP8290158b.jpgスイーツ食べ放題に行って来た。パスタとかカレーも食べ放題なので晩飯替わりのつもりでね。でも意外と沢山食べられないもんですな。入り口でチケット買って90分食べ放題のシステムなのですが敗北感満載でした。だから商売になるのだろうけど・・・。チョコレートが泉のように沸いて出てくるチョコレートファウンテンはなんでわざわざこんなことを!!みたいな無理矢理感満載ですがチョコ好きにはたまらないのかも。もう暫らく甘いものはいらないです。

    珍味だって云うけど・・・

    P5230003b.jpgほや(海鞘)に再度チャレンジしてみたが・・・やっぱり馴染めねー。大人の味ですな。ていうかおいらには食材として認知されてるのが不思議な感じですが・・・慣れの問題でしょうか?

    お一人様

    終電逃がしたので深夜バスの時間までお一人様でちょい呑み。焼酎(霧島の黒)とかき揚げうどんで時間つぶし。うどん(稲庭系かな?)中々いけますよ!お勧めです。
    P5090122b.jpg
    P5090123b.jpg
    P5090121b.jpg