盆休み

1日だけ盆休み取って藪蛇でスタジオ入った。直前に新曲がupされたりでまた動き出した感じだね。楽しみだ。11月にはライブできるかな?
スタジオで前に書いた新しいスプラッシュ2枚を一緒にセッティングして試してみる。2枚を一緒にセットするのは今回が初めてだがいい感じだこの組みあわせ。前に使ってたものはもう使わないな。オークションにだしちゃお。

ライブしてきた。

昨日、タケスカポン+でライブしました。
道具忘れてペダルが組み立てられない!!とかあったけど、
何とかやりとげました。
弁天の店長さん本当に有難うございました。まさか、六角レンチ「ハコで使うからいいよ。」ってわざわざ買いに行ってまで用意して頂くなんてなんとお礼したらいいのやら。

お客さんもそれなりに沢山いたので心地よい緊張感の中で楽しめました。
もともとラフな感じのバンドなのでだらだら感がありながらもアスカさんの魅力は十分に伝わったのでは?と勝手に思ってます。バンドアレンジとしてのリズムのノリについてはもう少し練る余地はありそうですが、まぁ現時点ではコレが精一杯だと思う。

対バンの皆さんもレベルが高くてこれまたいい刺激をもらいました。しかも対バンさんのベースが以前一緒に仕事した他部署の元同僚だったりして世間が狭いというか人の繋がりの妙に感動です。そのバンドのドラムのねえさんのタイトな16ノリがかっこよくて驚き。俺ももうちょっと頑張るぜ。

最後のセッション大会は途中でおいとましましたがどうやら朝までやっていたらしい。恐るべし。

というわけで刺激をもらって
またちょっとやる気が出てきました

ライブのお知らせ

タケスカポンにドラムで参加します。
よろしゅうに。

「よってらっしゃい! わたしだおやびんpresents GIGS★night★ Vol.1」

日時:2006年7月15日(土) OPEN 17:30/START 18:00
場所: ライブカフェ 弁天 
http://benten55.com/top.htm
中野区本町4-39-7 TNビルB1F
TEL: 03-5340-8270
丸の内線 新中野駅 1番出口より 徒歩3分

17:30会場 18:00開演
(21時で演奏終了、21時~22時半セッション)
チャージ:¥2000 メンバーから買うと安くなるかも??

◆18:00~19:00 タケスカポン+
◆19:00~20:00 OREDAバンド
◆20:00~21:00 ちゃぶ~の「バラード歌っちゃってもいいかな?」バンド
◆21:00~22:30 お客さんとセッションタイム

「タケスカポン」
Vo.あすか G.たけぽん B.みっちぃ Dr.choi2
1年半の沈黙を破ってタケスカポン活動再開。
今回はベースにみっちぃ、ドラムにchoi2が加わったゴージャスバージョンです。力強いバックで久々にあすかワールド展開です。
http://takeskapong.jugem.cc/

miyamiya送別会@大塚backbeat

P1040317t.jpg
藪蛇のコーラスのmiyamiyaが大阪に帰る事ってことでバンド演奏もできるバーで送別会でした。写真(kenhat師匠撮影。。。無断転載。。。)はこの日限りの藪蛇再結成(?)の図。解散したわけじゃないけどもうこのメンバーでは出来ないってことで。考えてみれば彼女とは自分が大阪に住んでた頃バンド仲間を通じて知合ってからの付き合いだったけど自分が東京に戻ってからしばらく疎遠だったのだが、いろいろあって(謎)東京に出てきた彼女をちょっとした勘違いでバンドに引き込んでしまってまた仲良くさせていただきまして。。。みたいな。なかなか感慨深いものがあります。
そんなことも手伝ってか、このあとの2次会で飲みすぎたのかあまり記憶が無い(!)気が付いたら家で寝てた。どうやって帰ったのだろうか?つけっぱなしのテレビでめざにゅうやってるし。。。

ボーカルオーディション

まぁ世の中にはいろんな人がいるのだなぁと実感。今日の人は不思議なリズムをもった人だった。どうなることやら。
しかし、一緒にバンドやるなら、なにかインスパイアされるものを持ち合わせていてほしいなどと贅沢を言って見たくもなる。相手にとっても同じだけどね。このドラムなら何か出来そうって思ってもらえる演奏をせにゃいかんちゅうことで。お互いの責任の範囲においてアイディア出し合える関係が出来たらきっと楽しいのだろうと思う。

お試しリハ

某ユニットさんにドラム入れてみよう!てな感じでスタジオ入りました。
このユニットさんの曲はすぐにドラムのアイディアが浮かぶので、やりやすいかも。それだけ曲の完成度が高いってことかな。かといって作り手のイメージもあるだろうから、ぶち壊しにならないように気を付けないと。うまく行くようだったらそのうちライブとかでお披露目できるかもです。お楽しみに。

世田谷アンジー~超合金安産型~

200601221640000.jpg
報告遅れました。ライブしました!
ご来場くださった皆さん有難うございました。
ちょっと変な曲?MCグダグダ?とかいろいろありますが、これからも暖かく見守ってください。(麦)
個性は発揮できたてと思うぞ!そんな感じです。

コキチ(=告知)

バンドパーティ 岩石祭り2004 をきっかけに始まったバンド
「世田谷アンジー~超合金安産型~」でライブします!
女性のツインボーカルで系統はなんだろ?民族系ロックとでもいいますかね。
オリジナル曲です。
しかも、この日はDemo CDR配布予定!
という訳でよろしくお願いします!!
出番は1番目です。

日程: 2006年1月22日(日)

場所: 四谷LIVE GATE TOKYO
料金: 前売 \1,500 / 当日 \2,000(dc\500)
時間: OPEN 16:30 / START 17:00
共演: 世田谷アンジー~超合金安産型~/Balflare / Leash / 4C1P / ASHEDFLOWER / GO!ショッカーズ / 燕

アンジー歌録り

72565213_1.jpg
昨日というか一昨日は世田谷アンジーの歌録りでした。
江戸川区の音楽室で機材持ち込んでの録音でした。料金安上がりでよいですよ。ボーカル二人ともかなりいい感じでした。ミックスが楽しみです。ともぞうさん頑張って。
音源発表はライブに間に合いそうです。乞うご期待!

「美南&竹薮ラストライブ」 by 藪蛇

藪の中.jpg
ライブしてきました。美南ちゃんの引退ライブ。思えば4,5年前、minami-BandのデモCDRを聴いて、あの歌声に一丁騙されて見ますか!!と参加してそれなりに頑張ってやってきたかなと。最後はアルバムCDRも出したし、ワンマンライブもやったし。集大成としては良かったのではと思う。CDRはドラム的にはちょっと照れ臭いけどライブはいい感じに出来ました。。。たぶん(録音聴いていないので勝手な思い込みかも。)
御来場の皆さん有難うございました。
藪蛇はしばらくシーズン2に向けて充電期間に入ることになりそうです。またいつかお目にかかれる日をお楽しみに。アデュー!