blogサボり気味ですが・・・なんか最近無気力状態なので・・・
あまり書く気が起きないのですが・・・(じゃあ書くなよってか?!)
無理矢理書いてみる。
というわけで、メールソフト変えてみた。別に今まで大きな不満がったわけじゃないのですが今まで使っていたソフトだとノートンのウィルスチェック経由でメール受信すると時間が掛かるせいなのかタイムアウトしているみたいで、サーバーのメール全部受信する前に受信処理が終了してしまうようです。受信処理が完了しないのでサーバー側のメールは残ったままなようで(この仕様がいまいちな気がしますね。トランザクションを考えると仕方ないのかな?でも1メール単位でのトランザクションでもいいような気にするのだが。。。)再度受信すると、また最初のメールから受信し直して、また途中で終わってみたいなこと繰り返しててサーバーに5000通もメールが溜まったままになってました。たぶん最近のメール読めてなかったですね。ロストしたメールはなさそうでしたが。
というわけでMozillaのThunderbirdにしてみた。無料だしね。メールソフトなんてそんなに機能変らないですが良く使うので微妙な違いが意外に気になったりします。機能を補足するプラグインとかいろいろあるみたいだししばらく格闘してみます。
お買い物の虫
うう・・・気になるこれ。サンプリングで好きな音出せるみたいだし・・・っていつ使うんだ??
YAMAHA MSP3
YAMAHAのモニタスピータMPS3が届きました。PC用のスピーカにと思ってね。モニタースピーカはパワード(アンプ内蔵)なので丁度良いのだ。レコーディングソフトで色々やるにも音質重視でいきたかったので。DAWはまたあまり使いこなせてないので、これを機会にまたやろうかと思うのだ。
bodum グラス
bodum(ボダム)のグラスが届きました。チェコスロバキア製の耐熱ガラスのグラスなのだ。プロダクトデザイナー, C. Jorgensen氏(知らねー。あ、いや失礼。。。)のデザインらしい。代官山のボダムカフェでは、このMサイズのグラスでプリンを焼いて出しているとのこと。チョッと大きかったかな?Sサイズの方が使い勝手あったかも。でもロックでお酒飲むのには丁度いいかな。
某カタログギフトで頼んだのだが、6個入りの箱に5個しか入ってない。。。カタログギフトってそんなもんか?ここでマージン取ってるのか??
スグレコ
Pioneer スグレコ BSアナログチューナー搭載 HDD&DVDレコーダー HDD250GB DVR-640H
ハードディスク付きDVDレコーダーを買いました。もうすぐワールドカップだしね。
便利ですねコレ。なんで今まで使っていなかったんだろうって感じです。
予約録画簡単で楽だし映像綺麗だし。
コレで使われているテレビ番組表は某取引先がデータソースになっているていうのもなんか因縁めいたものを感じます。
番組検索機能が使いやすいし録画したデータを探すのもやりやすいし、機能より使い勝手重視のようです。DVDは2層diskにも対応していて現行のDVDメディアは何でもありのようです。まぁあまり焼かないとは思いますが。。。それと外付けHDDが増設できるのも特徴的かも。そこまでやらないとは思いますが。。。
さて、しばらくは今まで見逃してきた番組を録画して楽しみたいと思います。
バランスディスク
バランスをキーに平衡感覚やインナーマッスルを鍛える運動器具なのだ。バランスを取ろうとして働く神経とか反射動作とかが刺激になって効果があるらしい。ジムで働く知合いを通じて購入しました。今日はこれで自宅でトレーニング。足の付け根の筋肉の心地よい疲労感に効果の予感を感じてます。
モバイルレコーダ?
MicroTrack24/96
いつもスタジオリハのとき確認用にiPodで録音して後でチェックしたりしてるんだがiPodはモノラルなんだよね。録音レベルの調整も殆ど出来ないから音ワレとかしてしまうし、もっといいの無いかな?と思ってたのでとても気になる。誰かレポして!(他力本願。。。)
ビデオカード
パソコンが操作中に突然画面が消えてしまうという症状がよくたまに発生する。DiskとかきキーボードのLEDとか何事も無く動いているようなのでおそらくビデオカードの故障かも。
ということで、GeForceFX5200 に交換してみた。とりあえず調子良くていい感じ。ちょっと流行を過ぎたものだけどゲームとかあまりやらないから充分かな?って感じですわ。
新兵器?
今使っているカウベルの音がいまいち気に入らないし曲に合わないのでので買いました。こっちのほうが丸くてでも立ち上がりがよくてよく通る音でいいです。
めもメモリー
最近会社への行き帰りの電車の中でノートPCでTV番組とかDVDとかを見るのがマイブーム。お陰で通勤時間が苦にならない。わざわざ各駅停車で座ってのんびりしたりしてね。そんで、動作がちょっと重い感じなのでメモリーを追加した。これでMaxの768Mbyteになった。ノートPCとしては十分だね。だから何って?久しぶりお買い物したのでちょっと書いてみたのだ。