筋肉少女帯

現場作業前にライブ観に行ってきました。
いいのかよ!とも思ったけど、それはそれこれはこれってことでご勘弁を。
さて、
記憶とネットからの情報を総合するとセットリストはこんな感じだったと思います。

01 少年、ぐりぐりメガネを拾う
02 ぐるぐる少女

03 マタンゴ
04 小さな恋のメロディ
05 僕の宗教へようこそ
(一気飲み)
06 踊るダメ人間
07 詩人オウムの世界
08 戦え!何を!?人生を!

09 生きてあげようかな
10 おもちゃやめぐり

11 日本印度化計画
12 バトル野郎~100万人の兄貴
13 イワンのバカ
14 これでいいのだ
15 サボテンとバントライン

16 労働者M
17 蜘蛛の糸
18 221B戦記
19 サンフランシスコ

なかなかマニアックな選曲ですな。
他の日のセットリストも気になるのだ。

ところで
7月にはCCレモンホール(旧渋谷公会堂)で「すかんち」とのジョイントがあるそうな。これもチケット取れるといいなぁ。

JANE-DOE

P2120004b.jpg
昨日のことですが、
下北沢club251にJANE-DOEのライブ見に行きました。
彼らが主催しているイベント「モンスターサミット Vol.10」です。
ISAOさんの産休前のライブとあって気合の入ったステージで良かったです。
2曲入りの音源CDRにメンバー全員にサインしてもらいました。スタンプラリーかよ。来年フルアルバムを引き下げて帰ってくるらしいのでそれまでこれで繋ぎます。
イベントの出演バンドをメモっておきます。

  • MOTH TONES
  • the SNUFF ROLL
  • みみずくず
  • 吉岡宏之
  • JANE-DOE

EZF@新中野弁天

IMGP0389.jpg
IMGP0393.jpg
バンド友達のPetsuさん、うにょさん、春日さん等のバンドEZFのライブ観に行きました。Petsu姉さんの歌相変わらず迫力あってカッコいいです。そのあとのバンドのベーシスト(女性)よかった。安定感があるし。声かけようかと思ったら打ち上げ飲み会も早々に引き上げちゃったらしくお友達になれんかった。残念。。。

Chaos Seeker@大塚CAVE

IMGP0363b.jpg
Chaos Seekerのライブ観に行きますた。このユニットは藪蛇のKey たまやんがVoをとるユニットで、GuitarにV-OMITのおかしらが参加してるのだ。しかし、たまやん上手く谷間つくってたな。(って褒めるところそこかよ!)おかしらがtakeのソロを完璧にコピーしていたのが面白かった。タイプの違うGギタリストでもなんとかなちゃうのですね。音は全体的にオケの音が定位が無くて真ん中に集まってしまっててあまり迫力を感じなかったのが残念でした。オケを流してやる場合は要注意かも。っていっても何に注意すればいいのかわからんが。

チームハマロックフェス vol.4 -渋谷場所-

IMGP0296b.jpgIMGP0331b.jpgIMGP0346b.jpg
バンド仲間のTUNEさん主催のライブイベント観戦してきました。
この日は他にも知合いのバンド、BAD HABBITZ 71さん、V-OMITさんも出演していたのでなんだか気軽な感じで聴いてました。
しかし、せーいっちゃんよく動いてたな。TUNEさんツインギター綺麗にハモッててかっこよいぞ。V-OMITさん結局ぺっちゃんが全部もっていちゃったね。
でもしかし、人のライブ見るとライブやりたくなるね。というわけでそろそそ「藪蛇Ⅱ」が動き出すかも???(謎)
涅槃で待て!(古っ!)

マサコ&シミリエ@代官山NOMADO

IMGP0279b.jpg
マサコとシミリエの応援(?)に代官山 NOMADOに行ってきました。マサコがシミリエのカバーしたり、シミリエはギター&ピアノの構成だったりとそれぞれにチャレンジングな演奏でした。NOMADOは音が良いかも。音響のことは何も気にせずに聴き入ってしまいました。

マサコ@下北沢BIG MOUTH

IMGP0201b.jpg
下北沢のBIG MOUTHにライブ見にいった。ライブハウスというかご飯の食べれるライブできるスペースのあるお店って感じですね。狭いんだけどでも料理も出演アーティストもすごく店長さんのこだわりが感じられます。
この日はマサコ以外の出演者(三浦廣之/高橋重人/渋沢力也/ASIA Sun Rise)もいい感じで最後まで飽きずに楽しめました。とくにASIA Sun Rise
はカッコよくて楽しくてGoodですわ。あんなアーティストになりたいかも。

シミリエ

下北沢のmonaレコードにシミリエのライブ見にいきました。
座敷のようなステージなので家庭的というかなんかリラックスしたゆるい感じで、それはそれでよかったかも。
フィギュアの荒川静香がリラックスしていい演技をしたのと同じかな。そんなにたいそうな物じゃないか・・・
彼女は演奏が特別上手いというわけではないが聴いていると、なんかせつなさが伝わってキュンとなる感じがして直接感情にをくすぐられる感じがするのだがどうだろうか?自分にもまだそんな気持ちが残っていたんだ。とか、そういえばあの時そんな想いしてたな。って気付いたり思い出したり。そんな体験をしたくて、またライブに足を運んでしまうのだ。

JANE-DOE

91768255_53.jpg
91768255_251.jpg
解散したはずのJANE-DOEのライブ観てきました!ブランクを感じさせないいいライブでした。バックの一体感とかがまたいい感じになってた気がしますね。やっぱりオリジナルメンバーだね。またまだいけるよ。なんで解散したのか未だに謎やね。昨日は特にドラムのwakaの気持ちの入り込み具合がまたいい感じで、これは見習わないといかんとまたいい刺激をもらいました。

歌娘

シミリエ主催のライブイベント、歌娘に行ってきました。共演のアーティストさん、みんな素晴らしい!!まいどお買い得なイベントだ。彼女のセンスというか人脈というか恐るべし。自らが楽しんでる所が更にいいね。相乗効果かシミリエ自身のステージもいい感じのテンションで細かいとこ気にせずに楽しめました。これからもどんなアーティストさんが見られるのか楽しみ!夏までしばらくこのイベントお休みなのでちょっと寂しいかも。
今日、出ていたアーティスト
・岡田淳
・紅月ノリコ
・PYON
・シミズリエ