台風を警戒して取引先との打ち合わせは延期になって助かったのだが、社内の作業はいろいろ立て込んでて延期できないので意味ない。結局、朝からキッチリ仕事ですね。
敵は後ろにいた(?)
先日の完璧な筈だった現地作業でトラブル発生!!現地作業自体は問題ではないのだがリリースしたシステムで不具合発覚。元にに戻す羽目に。原因を分析すると、要するに開発して試験してリリースしてって全てにおいては問題はなかったのだがその前提となる環境条件が違っていた。その前提が崩れていることを誰も疑わなかったことにある。少しでも疑っていればどこかで確認した筈。しかし、いつの間に崩れていたのだろうか?皆で攻めていた所で後ろからの味方の矢に刺さってしまった気分です。まぁ崩れる可能性があることを前提にしていたことがそもそも間違えなのだが。
元BOSS
ちょっと前の事ですが、仕事の打ち合わせの帰りに、急に昔のBOSSから連絡がはいった。「今何処だ?今すぐ来い!いいから来い!」なんだよ?と思いながら、待ち合わせのスナック(スナックかよ!)に行くと、取引先の社長が一緒に。。。元BOSSは、その取引先の社長と昔一緒に仕事をしていた戦友同士なのだ。今ちょうどその取引先の案件をアタックしているところで、提案交渉でダラダラ長引いている状況での出来事。何だ?ハメられたか?見積りが高いだのなんだの愚痴られました。商流を考えるとこちらで簡単にどうこうできるわけでもなく、また、それは営業さんの範疇なので、自分ではどうにもならないので受け流していると、目の前で営業本部長に直電するし、やりにくいったらありゃしない。ちょっとした接待みたいな状況だな。これって営業さんの仕事じゃないのか?と疑問を感じつつ、そんなこんなしてると、今日の打ち合わせに挙がっていたシステム改善の話題になったので、あれこれヒアリングしました。こんなことから生の声を聞ける機会を得るとはラッキーだったかも。その内容があったから先日のお持ち帰り仕事がうまく片付いたといっても過言ではないのだ。でもパスとしは反則に近いですね。でもまぁコネとはいえまた偶然とはいえ元BOSSのフォロウで案件が動き出したともいえるので感謝かな。
お持ち帰り
今週仕事を持ち帰ってきたので、昨日は何もせず見積り作ってた。さっきとりあえずアウトラインできたので一安心。そういえば昨日の夜から別件で現場にメンバーが行ってるのだが順調なのだろうか?特に連絡はないので問題ないのだろうけど。段取りは完璧だったのであまり心配はしてませんがね。深夜勤務お疲れさんです。
チームアワードパーティー
職場の慰労会パーティでした。8年越し(?)で溜め込んだチームアワードを放出して、豪華賞品を用意してゲーム大会で当選者を決めて。。。みたいな本格的な企画です。実行委員だったので仕事の合間を縫っての準備が大変でした。でも始まってみるとあっという間でした。なかなか段取り通りに行かないですね。タイムテーブルは崩れるし、プレゼンのシナリオも時間調整でアドリブ中心になるし。でも計画がないともっとグダグダになっていたかもしれないので準備は無駄ではなかった思います。参加者の皆さんは楽しんで頂けたのでしょうか?また機会があれば企画やりたいような、でも大変だから、あまりやりたくないような複雑な感じです。でも夜は心地よい疲労感と微妙な充実感でぐっすり眠れました。
二連荘
カットオーバー後に障害が発覚したので切り戻して今現場立会い中。まさか二夜連続になるとは思いませんでした。結構時間掛けて準備していたのに。。。なかなか上手くいかないものですね。いつリベンジするか考えるともう少し長引きそうです。
現場待機中。。。
カットオーバーにつき現場待機中。いまのところ順調です。まぁずっと準備してきた事だから当然って言えば当然なんだろうけど。このまま明日も何事も無ければいいなぁ。
コンペ
落ちたらしい。オーディションといいいなんか落ち癖が付いちゃったかな?
ちゃんとやるための提案をしたので致し方ないということで。
ハイ!次ぎ行ってみよう!
年の瀬ですが
今日は仕事で現場に来てます。作業工程はちょっと遅れ気味ですがリカバリ可能な範囲なので取り敢えず順調です。
しかし、次期システムでは年末作業など不要な仕組みにしたいと思う。全く不要とはいかなくても運用に組み込めるくらいに簡単に出来るような工夫がいりますね。
トンボ帰り
出張で松阪に行って来たが現地入りしたのが23時半!さすがにお店空いてない・・・コンビニで夕食をすます。(コンビニあるんだ!いや失礼。。。)翌日午前中、取引先と打ち合わせの後、駅に直行して東京に戻る。夕方から別件で打ち合わせだったのでね。というわけで慌ただしくて出張の旨みがなかった。って仕事なんだから旨みはなくて当然か。orz