さおり師匠

P6130028b.jpg荻窪ルースターでさおり師匠のライブ観てきた。「音あそび」というユニットにパーカッションで参加しておられるのだ。一度ワークショップでカホンの手解き受けただけで勝手に師匠と呼んでます。。。いや、しかしすばらしい演奏です。手先の隅々までコントロールが行き届いていて何ひとつ音に無駄がない。ダイナミクスのコントロールも完璧でそれだけでいろいろな表情が表現できてるし。。。あぁオレなんか全然駄目だ。足下にも及ばんな。ちょっと凹む俺。でも凹んでる場合じゃねーな。さっ帰って練習しよっ。

“さおり師匠” への2件の返信

  1. ふぅむ・・・上手いパーカッショニストの手って本当に
    楽器と同化されててすごいなって思います。
    がんばって素敵なパーカッショニストになってくださいね♪

  2. kenhatさんコメントありがとうございます。(気が付きませんでした。すみません。)
    頑張りまっせ。とりあえずイメージしたフレーズがイメージどおりに演奏できるくらいにはなりたいなぁと思ってます♪

choi2 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です