ブログほったらかしですみません。いつもまにか2月になってるし・・・
オンラインで中古のCDを買った。届いたんで早速iTuneへ取り込んで・・・と思ってPCのCDドライブに入れてみたが認識しない。HDレコーダのDVDドライブだと認識されるのでCCCDかな?と思ったけどちゃんとレッドブック対応のいつものロゴかいてるので問題ないはず。PCのDVDドライブとの相性ってことだろうけど、そんなに違いがあるのだろうか?1995年頃のモノだから?
choi2 blog
ブログほったらかしですみません。いつもまにか2月になってるし・・・
オンラインで中古のCDを買った。届いたんで早速iTuneへ取り込んで・・・と思ってPCのCDドライブに入れてみたが認識しない。HDレコーダのDVDドライブだと認識されるのでCCCDかな?と思ったけどちゃんとレッドブック対応のいつものロゴかいてるので問題ないはず。PCのDVDドライブとの相性ってことだろうけど、そんなに違いがあるのだろうか?1995年頃のモノだから?
SACDとのハイブリッド盤とかじゃないかな。
うちにも何枚かリッピングできないやつがありますが…
SACDとCDのハイブリッドのやつでも取り込めるのは取り込めるのでドライブとの相性はあるかもしれません。通常のCDでは今のところリッピング不能なやつにはお目にかかってないなあ。
とりあえず外付けCDROMドライブを使ってみたら読めました!!やっぱり相性なのか??